アロマの楽しみ方5 | -一般社団法人アロマ理科室-手作り石けん&カラー&キャンドル&コスメ&ハーブやスパイスブレンドの会♪(川崎市宮前区)-

-一般社団法人アロマ理科室-手作り石けん&カラー&キャンドル&コスメ&ハーブやスパイスブレンドの会♪(川崎市宮前区)-

一般社団法人アロマ理科室は、香りや色の力でストレス社会に適応できる能力を備えることを広め、またそれに関連した様々な資格を持つ方の活動の拠点を作ることを目的としています。癒しのイベントを開催やカルチャー事業、資格取得のお手伝いをしております。

アロマテラピーを楽しみたい、精油を買ってみたけれど、どうやって使うのかな?


そんな皆様に読んで戴きたいシリーズです。


精油でセルフトリートメント。


アロマトリートメント、サロンに行くと気持ち良いけれど、そう毎日は通えない。


疲れた手足や肩腰くらいならば、セルフトリートメントも可能です音譜


小さじ1杯(5ml)の植物オイル(ホホバ、スィートアーモンド、マカデミア、椿、オリーブなど入手しやすい物)に、精油1滴の割合でブレンドします。


乾燥する季節なので、オイルでのトリートメントは一石二鳥ですなニコニコ


1413153978706.jpg

植物油、精油はアロマテラピー専門店での購入をオススメします。