アロマの楽しみ方4 | -一般社団法人アロマ理科室-手作り石けん&カラー&キャンドル&コスメ&ハーブやスパイスブレンドの会♪(川崎市宮前区)-

-一般社団法人アロマ理科室-手作り石けん&カラー&キャンドル&コスメ&ハーブやスパイスブレンドの会♪(川崎市宮前区)-

一般社団法人アロマ理科室は、香りや色の力でストレス社会に適応できる能力を備えることを広め、またそれに関連した様々な資格を持つ方の活動の拠点を作ることを目的としています。癒しのイベントを開催やカルチャー事業、資格取得のお手伝いをしております。

アロマテラピーの芳香浴と言うのは、とにかく香らせて楽しむ・・ということです。


ディフューザーも色々売っているし、アロマキャンドルなどでも良いですね。



1414968480321.jpg
こんなのも売っています。


エタノールに精油を入れた瓶に挿して香らせるお花。



1415151977907.jpg
アロマプレート。後ろに精油を垂らして香らせる。



1415314042095.jpg
アロマストーン。これも精油を垂らすだけ。


いずれも火を使わないタイプの芳香浴なので、就寝前に使うのにも安全ですね。