またしても更新が遅くなりました。。。


8/4(日)はPHOENIXのリーグ第4戦でした。

相手は、Stealersでした。

試合会場は駒沢第一球技場です。


Stealersは、2012年の全国クラブ選手権準優勝、全日本選手権3位の強豪チームです。

昨年のリーグ戦での対戦では、12-13と1点差の接戦を演じることができたので、今年も何とか相手に喰らいつきたいと考えていました。


Around 40 LAX


我々の試合の前にはVALENTIAとVIKINGの強豪対決でした。

第4QまではVALENTIAがリードしていましたが、VIKINGSが同点に追いつき、1点を勝ち越すと

そのまま追加点を奪い、11-6と点差を広げてVIKINGSが勝利しました。


Around 40 LAX


2011年にPHOENIXに在籍し、福岡県から飛行機で試合や練習に来ていた井上くんが、

この日も福岡から遠路はるばる応援に来てくれました!


現在は、九州のクラブチームでヨシモトくん、デラさんとともに元PHOENIX三羽烏の一人として

プレーを続けています。


Around 40 LAX


この日も暑かったです。

まあ、8月ですから当然ですよね。(笑)

Around 40 LAX Around 40 LAX

この日のゴーリーはキクモン。

主将のリョウに代わりフル出場しました。

Around 40 LAX


ベンチにいるだけでも汗が流れ落ちます。

スタンドのお客さんも熱かったでしょうね。。。


Around 40 LAX Around 40 LAX

試合のほうは、第1QからStealersに主導権を握られ、一方的に攻められてしまいました。

昨年と比較すると、Stealersは、技術、走力、戦術のすべてがよりパワーアップしているように

感じました。


Around 40 LAX Around 40 LAX

第1Qは0-8で終了。

PHOENIXはチャンスらしいチャンスもありませんでした。

まず、1点を早く返したかったです。


Around 40 LAX

第2Qに入りAT,マスダくんが前週のADVANCE戦に続いて1on1からゴールを決めました!

ようやく反撃の1点が決まりました。


しかし、Stealersとの点差は広がり、前半を終えた時点で、スコアは1-13となりました。

Around 40 LAX Around 40 LAX

第3Qから私は出場しました。

とにかく全力で走ろうと思いました。


私のマークについたDFイケダ選手のプレッシャーが厳しく、ボールを貰うのも容易ではありませんでした。


Around 40 LAX Around 40 LAX

また、相手のクリアスピードが速くて、ライドをしようにも追いつけず・・・。

途中からは相手の速攻を防ぐことに集中せざるをえませんでした。

Around 40 LAX Around 40 LAX

ここで、ルーキーのMFガスパッチョが得意のクリース近くでゴールを決めました!

Around 40 LAX

そして、その直後、ゴール前のルーズボールをコバトモ君が拾ったところで大きなチャンスが訪れました。


相手マークが外れた瞬間、私はフリーになり、すかさずクロスを構えました。

Around 40 LAX


そこにコバトモ君からのパスが渡り、シュート体制に入りました。

(板垣さんがコマ落としで撮影してくださいました!本当にありがとうございました!)

Around 40 LAX Around 40 LAX
Around 40 LAX Around 40 LAX


私が渾身の力を込めて放ったシュートは、Stealersゴールのネットを揺らしました!!

やりました!!

1年1ヶ月ぶりのチャンピオンリーグでのゴールです!!


Around 40 LAX Around 40 LAX
Around 40 LAX


Stealersのゴーリーは、かつてU22日本代表で活躍し、日本代表候補に名を連ねるハヤシ選手でしたので、余計にうれしかったですね!


Around 40 LAX


東日本チャンピオンリーグの最年長ゴール記録を43歳5ヶ月に更新しました!

これで3年連続の更新となりました。


昨年のVALENTIA戦で私が更新したわずか1週間後には、チームメイトのカズヤが43歳1ヶ月で最年長ゴールを更新しました。

その記録をさらに更新できました!


チャンスをくれたチームのみんな、パスをくれたコバトモ君に感謝ですね!

Around 40 LAX Around 40 LAX

Around 40 LAX Around 40 LAX
Around 40 LAX Around 40 LAX

その後、山ちゃんからパスを受け取り、私の逆サイを狙ったロングパスがオチくんに通り、

最後はカツヤが見事なゴールを決めました!


自分がゴールを決めるのは気持ちいいものですが、このシーンのように、パスをつないで得点に

貢献するというのもうれしいですね!

「ごっつあんゴールばかりの男」としては。(笑)


Around 40 LAX
Around 40 LAX Around 40 LAX

第3Qは、PHOENIXが3得点でき、最も善戦できたQとなりましたが、それでも7失点を喫してしまい、

スコアは4-20とさらに広がりました。

第3Qは20分間ほぼフルで出場させてもらいました。


そして、最終4Qも引き続き10分間出場させてもらいました。

なんとかもう1点決めてやろう!という気持ちでプレーしました。


Around 40 LAX


しかし、気持ちだけではどうにもなりません。

グラボを拾おうとした際、相手DFに吹っ飛ばされました。

しかもクロスが首に食い込み、かなり痛かったです。。。

Around 40 LAX

結局、第4Qは全く反撃できず、一方的にStealersに得点を許す展開となりました。。。

Around 40 LAX Around 40 LAX

試合は4-27と大敗。

昨年の対戦とは大違いで、非常に厳しい敗戦となってしまいました。

Around 40 LAX Around 40 LAX


Stealersゴーリーで、慶應OBのイワモトくんと試合後にツーショット撮影しました。

元U22日本代表、日本代表候補のイワモトくんからもいつかゴールを決めてみたいです。


Around 40 LAX

試合後のミーティングでは、この試合がPHOENIXでの初プレーとなったメンバー(スガタくん、

ヒライくん、ウメザワくん)からの感想と新メンバーの挨拶がありました。


慶應OBのマキノくんが新入団を決めてくれました!

PHOENIXへようこそ!!

Around 40 LAX Around 40 LAX Around 40 LAX Around 40 LAX

解散後、若者たちによる撮影会が行なわれていたようです。

とても楽しそうでした。


最近のPHOENIXには20代の選手が増えましたので、このような楽しそうなシーンも

これから増えてくるのかもしれませんね。(笑)

Around 40 LAX Around 40 LAX
Around 40 LAX Around 40 LAX

<PHOENIX VS. Stealers>

第1Q:0-8

第2Q:1-5

第3Q:3-7

第4Q:0-7

TOTAL:4-27(Lose)

PHOENIX得点者:マスダ1、ガスパッチョ1、イリヤマ1、カツヤ1



PHOENIXはこれでシーズン4連敗となり、前半を折り返すことになりました。

厳しい状況となりましたが、残り4試合も全力で戦います。


2011年シーズンの勝ち点4(1勝1分)、2012年シーズンは勝ち点1(1分)を超える結果

を出すことを誰もまだ諦めていません。


<PHOENIX4試合終了時点での2013シーズン個人ゴール数>

1位:コバトモ5点、2位:カツヤ3点、3位タイ:マスダ、ガスパッチョ各2点、

5位タイ:イケ、コウヅ、シン、ミキオ、テツ、マツ、キクチ、イリヤマ各1点

(合計12名、20得点)


次の試合は、8/25(日) 9:00Face offです。(@江戸川臨海球技場)

相手は、過去2年の対戦は、いずれも引き分けとなっているライバル、東京ラクロスクラブ(TLC)です。

きっと今年もお互いの意地がぶつかる熱い試合になることでしょう。



まさに「絶対に負けられない戦い」となります!!

私もチャンスがあれば、古巣TLC相手にゴールを決めたいと思っています!



※板垣さん、今回も撮影いただいた画像をたくさん使用させていただきました。

 重ねて御礼申し上げます!