早稲田が新人戦で、またも負けました。

 慶応に対し、5対36。

 明大戦での0対96の屈辱から、どう立ち上がるかが期待されたのですが…。

 明大戦に出場し、慶応に出てないのは、即戦力として期待される高校日本代表の中鶴選手ぐらいでしょうか。

 早稲田ホームページをみますと、慶応新人とは06年に引き分けた結果が載ってます。その前の2年間は早稲田の圧勝です。07、08の結果がありませんから、ゲームをしてないのかもしれません。

 何か地殻変動が起きているのでしょうか。この2年間、変化に気づけない状況だったがのか。それとも、この1年に劇的な変化があったのか。それは分かりません。

 でも、底の流れが知らぬ間に移り変わっているのは間違いありません。

 奥深い振動が表舞台を揺るがすことがあるのでしょうか。

 春のビッグゲームはもうすぐです。

 ※また、仕事が忙しくなりました。ひさしく、観戦記もなく、用語入門もなく。ホームページをみながら、素直な驚きをつれづれに書いてます。大学ラグビーは盛り上がりそうですね。そろそろ、用語入門を更新したいなと思ってます。テーマも決まり、頭の中には文章ができているのですが…。観戦記は、書ける時間も確保できなさそうな感じで。ブログの名前に嘘偽りないように、頑張りたいところなのですけども。
 
 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。ランキングに参加してます。お手数ですが、以下をワンプッシュして応援頂けると、うれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログへ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ