あなたの悩みを解決する

 

 

やわらか易お茶会申し込み募集中❣️

https://ameblo.jp/iritani0927/entry-12561840724.html

 

 

 

メルマガも募集中

https://39auto.biz/iritomoto/registp.php?pid=2

 

 

 

今日このブログを読んでくださる

世界でたった一人のあなたへ

 

 

 

緊急事態宣言がついに解除されそうですね。

 

 

 

あなたは、自粛中、

コロナ太りなどのワードがあったように、

太りましたか??

 

 

 

それとも、食べても、運動をして、

現状維持できましたか??

 

 

 

私は近所の大きな公園で

ランニングや、散歩を欠かさずに

やってきました。

 

 

 

それでも、家にいる時間が増えると

食について考える機会も増えて、

栄養バランスを考えて食事をしてきましたが、

逆にバランスが悪くなりました。

 

 

あまりにも、食にこだわり過ぎて、

逆に栄養を取り過ぎてしまいました。

 

 

 

要はバランスが大切だと感じます。

 

 

 

運動、食事バランスであり、

必要ないものは、入れたらだめですね。

 

 

 

そんな今日は、健康についてお伝えします。

 

 

 

健康は、

生きていくうえでいちばん大切な

資産だといっても過言ではありません。

 

 

 

 

「ふだん健康について考えることがない」

という人は多いと思います。

 

 

 

そういう人は、

間違いなく元気で健康で、

風邪もひかないような人では

ないでしょうか?

 

 

 

でも、

それを意識することはほとんどないのが、

普通の人の日常です。

 

 

 

いまどこも悪くないのだから、

将来的に「病気になる」ことは

考えられないわけです。

 

 

 

病気になってから後悔することは

あってもふだんから意識できる人は

少ないものですよね?

 

 

 

それは、健康が

病気になったりケガをしたりして、

失われたときに初めて気づく性質

のものだからです。

 

 

 

そう考えると、健康なときに、

食生活や生活習慣に意識を払わない人

が多いのもうなずけます。

 

 

 

病気になった人の多くは、

過去に自分がやってきたことを悔やみます。

 

 

 

 

 

もっとからだをいたわるべきだった...

 

 

暴飲暴食を控えるべきだった...

 

 

タバコはやめるべきだった...

 

 

もっと運動しておいたらよかった...

 

 

 

そんな後悔を、入院先のベッドで、

白い天井を見ながらすることに

なるわけです。

 

 

 

どれだけお金があるかより、

痛いところがどこもないことが

いちばんの資産なのです。

 

 

 

これからどう生きるかを考えるとき、

健康はとっても大切です。

 

 

 

病気になるのは年を

取ってからとは限りません。

 

 

 

子どもの頃から、

飽食の日本で育っている若者は、

昔なら中年以降にしかかからなかった

生活習慣病を患うこともよくあるようです。

 

 

 

私もストレスを理由に暴飲暴食を

繰り返してきました...

 

 

 

実際医者で処方される薬は決まっていて、

対処療法的です。

 

 

 

ですので、結局は、

自分で管理していくしかないのです。

 

 

 

入院して、働くこともできなくなってから、

後悔しても遅いのですしね。

 

 

 

健康なうちに、

それを維持する習慣を身につけましょう。

 

 

私のように、暴飲暴食癖がある人は、

午後ブログで書くので、ぜひ試してみてほしい

と思います!