財布やさしい贅沢・・の巻】





【ハロウィン】


①業務スーパーで、5枚で210円の冷凍ピザ生地を買いました!

②あと三ツ矢フルーツサイダー1.5Lを1本。買い物は以上です。



これ、パーティーでいけますよ♪


結構ボリュームもあり、美味しい。


ピザソースも、業務スーパーで150円前後。(以前買った物です)

業務スーパーは、1kgチーズ、ブロックベーコンもお気に入りです。

使い切らなくてもいいのが、ミソ。お料理何品にも使えますね♪



①生地にソースをぬって、


②冷蔵庫の野菜、ツナ、魚肉ソーセージ、ウィンナーを少しずつ出して、

子供達に好きなのをトッピングさせました(*^ー^)ノ


③チーズかマヨネーズをトッピングして、オーブンで焼く★




残り野菜を少しずつ使って、

コンソメスープと豆乳、生姜も入れて味付け。

溶き片栗粉をいれて、とろみをつけました♪




子供たちは、シチューと思ったか

ご飯にかけて食べたよ≧(´▽`)≦



我ながら満足。

体と財布に優しいご飯は最高♪

この楽しみを、子供達にも受け継げたらうれしいな


10/31。


ハロウィン一色の

A-FACTRYを

結局、通り過ぎる・・・(^o^;)



紅葉がなくても、この空は『秋』

青のグラデーションが好き♪



ラーメンでも食うか!!

そうするか!

って即答してた。


最近のラーメン、白菜が入ってるんだよ笑

短命県返上!!に力を入れる青森。

塩分と関係あるみたいでーす♪

美味しいですよ



『魚っ食いの田』は、初。

にぼしじゃない、マイルドなスープ 好

昆布?にぼしもかな?豚か鶏か入ってるかな?(まだまだ未熟物・・)

美味しかったです!!!



青森駅前、ワラッセの中。

チラシ寿司だとか、魚が美味しそうですが


『醤油ラーメン』は、680円。



トイレへ向かう途中のゾーンで、

バッチリ情報収集♪♪♪


棟方志功や淡谷のり子のミニチュア

リアルすぎて、ゾワッッ!!!

毎度ビビる笑。


このイベント情報満載の壁に見入る。

笑っせ見て、電車乗って、

温泉入って、

美味しいもの食べて、













これからも

ガンガン楽しめます、青森。





どこにも行かない

じじの本を借りに『青森駅前、アウガ』の図書館に来た。



母とお昼どこで食べるか

迷う。

もともと優柔不断なので

決まらなかったら

ホタテ小屋の日替わり500円!

が自分、

一番満足しそうで、お気に入り♪



とりあえず、

ココにきてしまうことは、

ままある。



AーFACTRY♪

ハロウィンイベントやってるはずだから、

覗いてからね。

かわいくて美味しいものに

ありつけたらラッキー♪



青森駅前、今日も気持ちがいい♪

海もいいし、

季節感がある。



しかも青森駅周辺のお店は常に、

イベント満載であるからして

飽きない。



平日のわりに

結構人多し!!

いいぞ青森。

ちと嬉しくなる♪




海も紅葉も



魚の群れがあちこちに!

晩飯に・・・なりそうな魚ギョたち!!笑

小アジかなぁ?いわし?



浜辺もある。。

立ち入れないけど( ゜∋゜)



ラブリッジとりんご?の木


秋っぽい太陽



あ!主!久しぶり~(^-^)/

主も散歩(笑)?


何十年も前から、青森駅には鳩。

主としかいいようがない。



昔は主ともっと仲良しだったんだけど、

今は一線をおいてお付き合い笑。

というか、見るだけ。

でも気になる私。



青森駅にいったら、

ピーナッツをわざわざ買っていって

ラピュタのバズーみたいにゴワーを鳩をよせた思い出( ´艸`)

楽しすぎた笑ww



もうそんな事をする子供も

許す親もいないだろうww

現代はちょっとつまんない



遠慮ばかりが

増えていく気がする







どこもかしこも


秋空と真っ赤なりんご、

これぞ青森だべ!!


ってこれが林檎の木なのかどうか、が問題なんだけどさ笑



林檎?と、紅葉と、空と、ベイブリッジと、八甲田丸と

欲張りショット!!!!!★



スッキリとした秋空に

心洗われる



はぁ・・・


ふぅ・・