2015はじめてのブログです。

お久しぶりでした。。。


青森市。

一番厳しいと思われる2月ですが、只今の様子は、路面が丸見えでめがね。

ありゃりゃ、な感じです!



雪かき上手&まめなお宅はすでに春きてますネ♪

うらやましいなぁぁxx

雪かき下手な私・・・

お願いだ!!ドーーっと一回雨降ってくれーーっ!!

恵まれついでに雨乞いしたい!



カキ残した雪が土ぼこりで汚くなっちゃって、

目立つ目立つぅ・・・がーん



雪かきは、やっぱ男仕事よ。

うちも、月に数回の帰省時は、是非雪マークであってほしいと密かに願うsei

芸術的に上手いお父さんとかいるお宅は、すんなり春です♪

尊敬しちゃいます!!

更に白は目立たなくて良かったなぁ

車も汚れないしねっ。



降ったらふったで、溶けたらとけたsei

どっちでも、明るい方を選ぼうか!!

ありのままを受け止めることが

私のモットーーはぁと






最近、お生意気になってきたヤツこども男の子


ヤツももう、5年生ですからねーー




ある日突然、その日はやってくる。。ガーン2

ヤツも、自分の言葉に八ッとして


少し言葉を改めるところが、まだ優しいけど


子供達の成長に寂しさも感じる今日この頃です!!



母も、趣味でも持って、

ちょっとずつ、子離れしていかねば。。。キラキラ





今朝は、中途半端にしていたこれから、一日を始めました♪



↓ヤツのスキーズボン。



捨てるはずだったけど、

カモフラ流行ってるから、

何かにリメイクしてみようと思って・・・ウィンク




使いやすくて重宝している、エコバックの大きさを参考に

カットしてみました!!


で、デザインにPIN☆ときた・・・



で・・・こちら、完成で~す☆



110cmの穴開いちゃってる、

懐かしのズボンのポッケ。


100均から、買ってあったアップリケ。



ゆっくりモードで丁寧に縫いました。

アップリケ部分は、カギ裂きに破けてたとこ。



息子のやんちゃ過ぎる姿思い出して

母ちゃん、

ほんとは、ちょっと涙でそうな一品っす☆




料理とはいえないんだけど、

昼飯に最近よく食べてる↑コレ。



紅生姜のみじん切り&天かす

ごはんに混ぜたヤツ。



さっぱりする!!!

気に入ってます♪♪

毎日食べても飽きないわ



昨日と今日は、パソコンのサポートセンターと

ずっとずーーっと、やったりとったり。

『脅威』と検知されたウィルスを削除したら、

インターネットも、ExcelもWordも、

コントロールパネルすら開けなくなり・・

まるっと2日過ぎていきました。ああもったいない・・DASH!



おにぎりをかじりかじり、、、。

機械には負けるよね