2014も残りわずか!!!



年賀状、家計簿、家中のほこり、雪囲い、寒さ対策

・・・次から次と、やることが頭に浮かぶ(・∀・)



めっちゃ就活してるけど、なかなか決まりません。

書類選考、面接、結果待ち・・といたずらに時間が経ち、

コトンと郵便受けに重い音がすると、履歴書が戻ってきたと

すぐにピンときます。



でもやることがいっぱいあるので、ちょっと気持ちを替えて

年末にむけて家事、余裕もってできるのが嬉しい♪



お金は足りなくてドキドキだけど、なんとか生きていられます笑。

父ちゃんのおかげですね!!

素直に感謝したいと思います♪

もうすぐ結婚生活、16年だわww



で、16年あったけど、

今年のような年末の迎え方をした事が一度もない事に気づいたのは昨日でした。

タイヤ交換、家庭菜園の後始末や、物干し竿の手入れ、こなしました。

自然の流れでやったことだけど、

クリスマスのこと、大掃除、大物の洗濯、年賀状の事、家計簿に、リメイク。

メモりながら、頭整理してる自分は、超新鮮で理想を現実のものとしている感じ・・・( ´艸`)

あぁ、なんて充実してるんだろう。




こんなこと思ってるってばれたら、

きっと、男性はズルイとか、早く仕事探せよという感情を持つかもしれないけど、

女は働きながら楽しむことができますから。楽しくたって仕事。

ズルイと思われたら、できないことです。

思う存分家事ができるという、女性ならではの幸せが、

家族みんなの幸せだ、と思って、父ちゃんが頑張ってくれれば

ありがたいんだけどなぁ~と思います。



結婚記念日は、どんな一日になるんだろう。。。

夢と現実は、ちがうからなぁ(^_^;)笑wwンフ





・・・といことで、2014家庭菜園の後始末とか。

植物の冬支度に着手して、雪降る前に無事終了です♪

はじめてだ!!こんな準備万端なのってにひひ



プランターの土は畑にまいて石灰を混ぜておきました。

ねぎ、にら、パセリだけは、植え替えして小屋にしまいました。

全く水入らずで、成長できる子達!!

大好きですヾ(@^▽^@)ノ



はい!!これでOK~っ




【それから・・・カランコエのお手入れ】


今年買った花、『カランコエ』♪

おばあちゃんがかごを背負って、売りに来た☆


あれが押し売りというやつだね。。

あたし、問答に負けて、1200円って言われたのを800円で買った(><;)



でもめちゃかわいいよねラブラブ




しかし放置してたら、いつのまにかニョロニョロ

ひたすら茎が伸びて、こんな状態に・・・↓


ホームセンターで聞いたら、

茎を切って、挿しておけば根が生えるらしい。

植物ってみんなそうなのか?


ちょき、ザク。ちょき、ザク。



カヨワイ植物は苦手・・・あせる

寒さに弱い植物も。

駄目になったときも辛いし・・・




あったかくしてあげたラブラブ

冬を乗り切るには、あったかくすることだ。