2013年3月3日☆ひなまつり






週末来てた父ちゃんも

本日帰ってしまうので

最後の栄養補給を。。






しかもうちの父ちゃん、

ご飯は腹減ったぁ~

から、素早さ命なので



いつも、

手抜き=さっと出す心がけを

している。

つもりのつもり!





ほんと

きって盛るだけに近いが

一応こんな感じで

見た目満足しました~(笑)( ´艸`)



皆さんはどんなひな祭りを

過ごしているのかしら。






うちのひなまつり。

特急ランチ♪


rikkuのブログ


ひな祭り用に

桜の塩漬けを買っておいたんです!



使い方は、軽く塩抜きして

少しはじっこきるくらいでよいのかぁ・・(・・;)フム


rikkuのブログ


インターネットよりお知恵をかりて♪



昆布だし、

お酒を大さじ1

いれて

普通にスイッチして

炊きあがったご飯に



水で洗った

桜の塩漬けと


家にあったひじきのドライ缶

まぜまぜ。。♪




rikkuのブログ


薄焼き卵は焦がさないように


卵いれて

フライパン回しながら

数秒したら

ぬれふきんにあげて

置いとく。





まるいのを4等分。

真ん中は長いの2本。雄雛用の着物に。

はじっこの半円状態なの2枚が、雌雛用に。






サーモンは適当だけど

気持ち、バラ風に(笑)♪






旬の物として、

鱈の白子(お刺身用)を

熱湯で湯がいて

醤油とレモン汁で。。( ´艸`)

とろっとろです。

青森ならでは、です!!

今の時期しか食べれないですよ~






かぶの漬物

高菜の漬物は

甘いのと

しょっぱいの。


色、歯ごたえ共に相性良しです♪





rikkuのブログ



ハマグリも買ってきました♪

お吸い物にして

白髪ねぎを入れて完成♪





最後に、気付いたのだけれど





あぁ。。

甘酒飲んでないっ

って

新青森駅中

探して歩いたけど

なかったのが心残り・・(TωT)






多分きっと、

今夜は個々に

甘酒探して

今年のひなまつりは

締めとなるでしょう(*^▽^*)