2013年2月14日(木)♪
Happy Vlentine♡
たくさんもらった?
つくった?
色んな方のブログを拝見して
美味しそう(⌒¬⌒*)
大変そう~(^o^;)♪
とかみてたんですけど・・・
今年のこのあたり
想像つくかもしれませんが
妄想力が働かない
まったくアイディアうかばない
やばかったわたし。。(苦笑)
毎年恒例の
ともちょこ交換・・・
↑娘のね
ギリっギリにまとまった
手抜き大作戦☆の巻
定番お菓子を、デコペンででこる
いんじゃね(笑)
オプションなめこ、増産(o^-')b
いちごみるくの飴で上げ底(笑)
紙コップに詰め合わせ
でけた~v(^_^)v
って終わったかとおもいきや
今度は家族の分を
考えなくちゃね!
忘れてた~、
というかひとつづつ消化ヽ(;´ω`)ノ
老化か?ムリな行動を
あえてさけている(笑)
喧嘩中のひとに
あげない。
あげる。
あげない。
あげる。
あげたくない。
ふんっ。
イライラ・・・
・・・と思いながらの
買い物。
どうしよっかなぁ~
何買おうかなぁ~
息子に愛をこめて。
スーパーで見つけちゃったものがあります。
それは・・
『GODIVA チョコレートリキュール』
小さいビン
500円位で
カフェオレ色をしたリキュール
っつげーいい香りなんですけど:*:・( ̄∀ ̄)・:*:メロ
これがGODIVAかぁ~
くらいのうとい私が
チャレンジ。
ネットで検索して
つくってみた( ´艸`)
なんちゃってチーズケーキ。
塩加減の丁度よいビスケット
=しおA字
砕いてクリームチーズと
袋の中でマゼ混ぜし、丸める。
砕き加減が雑なのばれますが、
GODIVAリキュールを入れた
チョコにからめて、
冷やし固めた、トリュフ完成~
朝のおもいつきで、
おまけをつくりました。
上は100円グッズで作った
食パンでリンゴパイ。
これ朝ごはんだったんですが・・・
その耳を・・・
パンを好きな形に整えて、
全体にバターをからめ、
150度のオーブンで30分焼く。
冷めたら、
コップにいれて溶かしたチョコを
からめる。
これはおすすめしますよ~(o^-')b
美味しくできたよ~っ
息子にはチョコ弁当にしました(*^o^*)
毎日ふた開けて、
ちょっとづつ食べてました。
おしまいっ。