土曜日は

青森県総合教育センターにて

セミナーに参加してきました。



3時間。

大変楽しく、

目からうろこのお話を

聞かせて頂きました。



2学期もはじまり、

また新しい目標をもって

担任の先生や、支援学級の先生と

うまく連携していきたいと思ってます。




下っ子もそうですが、

思春期のおねえの事も

しっかり見守っていきたいです。

小5になって随分大人になりました。

我慢もいっぱいしてきた分

今からが子育て、

正念場かとも思っています。




子供たちを

社会で通用する大人にするまで

マママジでがんばります・・( ̄▽+ ̄*)



遊びながら、

楽しみながら。




セミナーの時、

息子を託児に預けて参加しますが、

「今度いついくの?」

「年に何回あるの?」

「次は予約した?」



矢継ぎばやに聞いてくるよ。

・・・・どんだけ、楽しいのか(笑)( ´艸`)

その時は、子供の事で

気になることなどあれば

専門の方に、見てもらえます。



行動、言語、成長発育・・

発達障害と一口にいっても、

脳からは色んな発信がありますから、

気になる事はつきません。



で、も、悩み無用♪

相談機関はたくさんありますし、

とても親切でやさしいので、

大変ありがたく、

大いに利用している次第です。






rikkuのブログ


お互いに気分の良かった親子は、

総合教育センターのすぐ近く

わくわくランドにブラリ。



30分遊んで帰ろっかー(≡^∇^≡)♪



rikkuのブログ


rikkuのブログ


今日はまた雲の様子が

かわってますねー



空を眺めるのも好きです。

毎日違うから、

飽きることはない。



rikkuのブログ


見えないと思うけど、

モンキチョウが3匹とまっています♪


この花が気に入ってるらしいねー



rikkuのブログ


息子は飛び回ってあそんでたけど、

夕方になったって、

まあ暑い。

暑い日が続いてますね。



30分経過しても、

「もうちょっと」って言われるのは

わかってましたけど

あれを言えば帰れるさ。



「かき氷食べよ」

「あ食べる――」




ほらねー☆





rikkuのブログ


ここには、

型のいいかき氷屋さんが

いつもいるんですよ~~☆



このかき氷機、見てください(ノ´▽`)ノ

味がありますよねー




実はおっちゃんは、

中学時代から知っています。



近所でたこやき売ってたもんね~( ´艸`)

子供たちとも軽快なおしゃべり。



かわらない、おっちゃん。





rikkuのブログ


かき氷2色!!

200円です。

良心的~



ミルクは50円。

お酒とミルクは20歳から

っておっちゃんが言うので、

ミルクなしの息子(笑)



レインボーもやってくれます。

時価だそうです(笑)



rikkuのブログ


大人な私の


みぞれミルク。。


最っ高~(°∀°)b ☆