こんにちわ(*^▽^*)
15:30。
今日も暑くてじめっとしています。
ちょっとでも洗濯物を外に干しておかなくては。。!!
そしてまた母のところに
行ってきます!!
あじさいも、咲いてきた♪
そうそう、おかげさまで、
母が無事に退院して、
我が家の近くである自宅に
帰ってきました(^_^)v
完治
を期待していましたが・・
まんだまんだ、痛くて手が使えないってさ
右腕は、ペンギンほどしか上がらず
「車のドア開けれない」
「ご飯よそれない!」
「洗濯物ほせない」
「包丁無理」
「花さ水やって~」
んで布団しいて、
明日の朝は布団畳んで上げにきて・・・
・・ってねぇーーッ
少しはやってみてよ、
とつい喧嘩~f^_^;
「だって無理されないんだから、
しょうがないでしょ!!」
って言い返されたけど、
そこが母らしい。
その後、
母が無理に台所に立っていて、
何をしているのかわからないけど、
あまり動かないし、超無言。。
息子が
「おばあさん、どうして喋らなくなったの?」
って聞いてきました。
「なんでだろう。。」
少し考え込んだ結果、
「あ。痛くないように集中してるからかも(笑)」
みんなで笑いました。
母も、私たちも、
『母ちゃんがおとなしい』ってだけで、
だいぶ笑った( ´艸`)
うちの母ちゃんは
寝る時意外はたいていしゃべってるし、
すごく動きっぱなしだし、
しーんとした家の中が
確かに不思議でした(笑)
これは違和感!
早く元通りになってもらわないと、
調子狂います(笑)
みんなで協力して、
なんとか自立していただかないと。。
想像、大きくはずれましたが
家政婦のリク、がんばります
病院大嫌いな母。
どうだった?って聞いてみると
看護婦さん超優しくて
何の心配もなかったみたい。
すごいですよね、あの患者さんの
痛みを和らげる
ナースの笑顔とか接し方とか
人間教育がしっかりなされている世界だなぁと
感心しました。
患者さん同志でも
若い子から、同年代まで
和気あいあいと、
リハビリに励んできたみたいです!
でも二度と入院したくないって
言ってます(*^o^*)
そうそう、その方が
私もたすかります。。。