今朝も子供達、元気に学校にいきました!
前回のブログでは、
みなさんから色々なお言葉をいただけて
私もとても励みになりました!!
ありがとうございましたm(u_u)m☆
今朝、ぼっちゃんは、靴のかかとを
言われなくても自分でいれました
そんだけでキュンときた(笑)
月曜日も後ろ姿で・・・
「ジーーン(かかといれてるぅ~)♪」
火曜日はあらら・・・?
「ワーーン遅れちゃうぅ、いいいってきまぁーース(玄関あけっぱなし)」
・・・・あちゃ、もう終わったかぁって思った。
帰りも、「ただいまぁ」
・・・・何だ?なんだ?
グスグス。
「今日ナイタ!ダントツ遅い!遅すぎる!!
って怒られた(普通クラスの先生に・・)」
よほどおそかったんだべなぁって思ったょ(・_・;)
なんでも許してもらっていてはダメだからね。
あまえんな!!っては言ってあるんだけど、
朝から調子悪いと
帰りまで引きずるようなところがある。
ま、すぐには完ぺきにはならない(笑)
ドンマーーイ・・・・
今日も一日がんばったね
ほんで、息子は習い事も
結構やらせてます。
「ピアノをやめて、男らしいのを習いたいんだ!!」
と言うから、空手にしました(^∇^)
そんで、泣いた後の空手は
ストレス解消になるみたい。
もやもやした気持ちを消したい息子、
「オス!!空手がんばるぜ!!」
と叫んで、気合いれてた(笑)
「押忍!!
ほんじゃ、さっぱりしてきてねっ('-^*)/」
あぁ良かった(*^o^*)空手があって。
ねぶたの太鼓と
習字も習ってます(^_^)v
ねぶたと習字は、
若干楽しそうではない。
飽きたのか?上手くもなってないのにさ。
でもやるって言うから、
グッタリしながら
つき合ってる。
なんとか物にしてあげたいんだけどさ。
武道の精神は
とてもカッコイイです。
師範も感情的になるという事は
多分ないでしょう。
いつもどんな子にも、
平等に目を光らせてくれ、
平等に叱り褒めてくれます。
仮に失敗しても、
誰かに安易に笑われる事とかなさそうだし。
何よりあの外まで響き渡る
気合入った掛け声が素敵です
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
サッパリして帰ってこいや