い:イズルードの南側

  ツタを下ったところを釣り場にしていた時期があった。

ろ:ロイヤルガード

  実装はよ。してるわ。してねえわロードナイトとゴッチャになってましたぁん

は:ハリケーンアタック

  ハーピー(ペット)のスキル。

  アトロスの烈風を使い回しているのか当たり判定が破格の強さ。

に:ニルエン様

  眼鏡・巨乳・慈母。アルナベルツ教国が生んだ人間国宝。(未実装)

ほ:ホルグレン

  屑。冒険者から巻き上げた強化素材でガンダーロボでも造ってると専らの噂。

へ:ヘルジュデックス

  闇属性のMVPとかが放つ大技。一定Lv以下の生存を許さないの許さないよ。

と:トッド・デュカキス

  悪天候時に稀になる髪型を、荒野の渡り鳥でもあるござるはそう呼んでいる。

  誰にも伝わらない。

ち:ちんちん

  ホードのこと。

り:リング

  水曜21時前に参加者募集のワルチャが飛び交うも、競争率がヤバくて未参加。

ぬ:ぬめぬめ

  本家のクエストでぬ、めの二文字をゲシュタルト崩壊させるクエストがあった。

  これがござるは今でもトラウマなのだ。

る:ルート属性

  ラグオリではドロップ品がカバンに直接ねじ込まれるので存在しない。

  一々拾うのは面倒だが、無いと無いで寂しいものです。

を:ヲーロック

  ウォーロックをこう呼ぶ人なんて見たことない。実装はよ。

わ:ワールドチャット

  古参の冒険者たちが賑わう様子を出歯亀しているのがござるです。

か:カルボーディル

  毒スポアからは採れない青色の何か。ラグオリにはあったっけ?

よ:夜

  昼夜の概念はあるが特に意味はない。きっとミュドラに奪われてしまったのね。

た:タブー

  日本版と北米版のアプデ進捗を比べたり、

  一口一万とかいう目を疑うようなラグオリの課金体制に異を唱えること。

れ:レクリスモード

  アンタシアβ型はあのまんまるボディからチャンネーに変形するんだろうか?

  メダチェーーーーーーーーンジ! ガンガーン!

そ:ソードマン

  ROが世界に誇る一次職。

  その完成されたデザインゆえに昇進を頑なに拒む猛者が後を絶たない。

つ:辻斬り

  ギルド探検では日常茶飯事。パペットそっちのけでプレイヤー同士が殺し合う

  その光景は、探検というかバトルロイヤルの様相である。

ね:猫

  そこら辺にいる可愛い奴ら。本当にマラン島の連中はどうしてあんななの?

な:ナックル

  たまにBSで属性変換を市場に流すがこれのは本当に売れない。

ら:ランダムターゲット

  ドッフルギャンガフフフやヤファのボルトは恐らくこれ。

  低レベルの頃はこいつのせいでよく乙ってました。

む:ムナック

  ペットの方は一回り小さくこれまた愛らしい。

う:牛

  カードが大人気MOB、ミノタウロス。ラグオリでは牛肉やレモンは落とさない。

ゐ:インベナム

  BaseLvで火力が底上げされるのかと思ったらそんなことはなかった。

の:ノックバック

  ミュータントドラゴンの奥義。これで火闇ゾーンに叩き込んで即死させるのだ。

お:オーク

  ROのオークは身内にイカれた奴がよく出てくるせいか割と話が分かる。

く:クトルラナックス

  ハティーのそっくりさん。

や:やめてください!笑いが止まらなくなる!

  ルーンミットガッツ王国兵士の迷言。翻訳前は何て言ってたんだ‥?

ま:マグロ

  ROの世界では淡水海水構わず生息し、えてして4m以上のサイズを誇るが

  冒険者は何の気なしに一本釣りし、そしてリュックに仕舞う。

け:ケモミミ

  猫耳犬耳ウサギ耳。ヒトミミと同居すると違和感が凄いので髪型で隠そう。

ふ:ファロス燈台島

  ローグ転職のために存在すると思しきマップ。高低差が凄い。

  なお灯台と燈台に意味の違いはない。

こ:コント

  「お前のお陰で封印が解かれたわー!」「なに―利用されてたのか―!」

  というラグオリのメイン・サブクエストで死ぬほど繰り返される展開のこと。

え:エドガ

  見た目が可愛い寄りだってのは公式らしい。

て:テイム

  ペットの入手がガチャになったために闇に葬られた要素。

  これの廃止と時を同じくしてテイム可能ロッカーのHPが何故か爆上がりした。

あ:アルデバランへようこそ!

  四方八方から連呼されるアルデバランのあいさつ。もう気が狂う!!

さ:Sign

  本家でゲフェニアへの道を開くためのクエスト群。

  ラグオリでもゲフェニアには触れられるがサキュバスは出てこない。はぁー…

き:吸血

  ハンターフライcの効果を巷ではそう呼んだり呼ばなかったりする。

  ドラキュラが使うのはバキュームって感じよね。

ゆ:強請り集り

  本家のチンピラはよくこうして金品を巻き上げられていた。

  強盗殺人?さて何のことかな。

め:メデューサ

  魔物なんだからいいだろうと言わんばかりの煽情的な格好が印象的だが、

  それ以上に鳥串背負ってたり移動は亀任せだったりでエロくはない。

み:ミストレス

  MVP唯一のサイズ小。アサシンが悪いのか追加のMVPはサイズ大ばっかり。

  巣を持ち歩くところがただの蜂とは一線を画す女王様だ。

し:シュバルツバルド

  シュバルツバルトではない。前時代文明の技術を使ったり使われたりしている。

ゑ:エビルプリースト

  異教の宣教師は大体こう呼ばれるだろうがこいつは意味合いが違う。

  人型で使いやすいのかイベントMOBとして一定の需要アリ。

も:モロク

  魔王オブ魔王。ラグオリでは未だガチンコの殺り合いに至らない存在。

  幼体って何だよ。

せ:セドラ

  とても可愛らしい深海生物。被り物の中はどうなっているんだろう…

す:素殴り

  アサシンの得意科目。強い弱いは置いといて、とにかく気持ちがいい。 

 

 

 

 二倍期間に紫カード一枚引き当てて天狗になっていたござるでしたが、

もしかして普通2~3枚引く感じ…??

 い、いや。Xは魔境。上振れの上澄み。そんなことは無い筈だ……