今夜はクリスマス・イヴですね。

Merry Christmas〜\(^o^)/


今年の映画は観納めました。11月,12月に映画館で観た映画です。


「私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?」★★★★

実話をもとにした映画とのことでしたが、中盤を過ぎたあたりで真相がわかりづらい描写があったのが残念でしたね。警察の捜査も杜撰過ぎで、(裁判2回のうち)よくこれで1回目の裁判の判決が出たなと感じました。


「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」★★★★

盛り上がりがあるわけでなく、かと言って面白くないわけでもない不思議な映画でした。井浦新さん演じるササポンのような穏やかな人になりたいものです(笑)


「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」★★★★★

鬼太郎はほとんど出てきません(鬼太郎の父親の物語でした)。画面が綺麗で、内容は少し難しかったですがとても良かったです。


「ロスト・フライト」★★★★★

最初から最後まで息をもつかせぬ展開で、見応えがありました。映画なんですが、本当にハラハラしましたね。


「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」★★★★

バカバカしくて面白かったです。近畿がメインの舞台設定だったせいか、1作目より笑いました。杏さんの男装がおきれいでした。片岡愛之助さんと藤原紀香さんが大阪府知事と神戸市長の夫婦役!(笑) (片岡さんのような)こんな人が本当に府知事なら良いのになぁ… 今回の方式なら、日本全国を題材にした続編を作れそうですね、楽しみです。





「怪物の木こり」★★★★

 真相がなかなか予想できずスリリングな展開でしたが、結末(真相)はちょっとがっかりしましたかね。亀梨和也さんが阿部サダヲさんに見えて仕方なかった〜(笑)


「バッド・デイ・ドライブ」★★★★

身動きできない(車の座席下に爆弾が設置されている)状態で、姿の見えない犯人からの指示に従わざるを得ない設定は面白かったです。ただ(結果的に)単独犯では一部始終を監視出来ないと思ったのと、結末がラッキー過ぎたのが少し残念でしたね。娘役のリリー・アスペル さん、良かったです。年齢(16歳)より幼く見えますね、小学生ぐらいに見えました。



「中島みゆき 夜会の軌跡 1989〜2002 ー劇場版ー」★★★

ストーリーのある夜会、全体を観てたらわかるんでしょうけど、一曲一曲を切り取られるとよくわからなかったです。中島さんご自身以外の方が歌うパートも多くて、今ひとつでした。夜会の歴史の中では前半部分だったと思いますが、今後、後半部分が上映されたときに観るかどうかはわかりませんね。冒頭で解説のために出演されていた瀬尾一三さん、宮崎駿さんによく似てらっしゃいました(笑)


「スリ・アシィ」★★★★

斜め後ろの席に座っていた客が、ペタペタ足を鳴らしたり、ブツブツ何やらつぶやいたりするので、気が散って仕方なかったです(●`ε´●) 言い伝えの内容がややこしすぎました。ほとんどがストーリーに不要な設定でしたので、もっとシンプルな方が良かったと感じました。最終的に、悪者を野放しにするのも解せませんでした。ペフィタ・ピアースさん、めっちゃお綺麗でした。あと、幼少期を演じた子役(お名前?)も良かったです。





以上の9作でした。ほとんどが四つ星,五つ星で、充実してましたね。


クリスマスに欲しいもの教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう