熊本での不名誉の傷を負いながらも、









いつもと変わらぬ毎日が訪れる。






それにしても痛かった・・・






偶然にも腕が頭の下敷きになって守ってくれたが、






あの時、腕が下になかったらと思うと・・・


ぞっと
する。






「やっぱ運がイイなぁ♩

(良いのか?)






ある意味強運かもしれないが、お店の経営状態はまたもや雲行きがあやしくなった。





リニューアルで上がりつつあった売上も、






陰りが見え始め、そして落ち始めた。






売上とは落ち始めると早いものである。






そんな状況の中おこなった新たなイベントが







「ポロりんビーチでバーベキュー&騎馬戦」・・・


WHY?








「ビールと弁当持って彦山登山・・・・・・







だからWHY?)








だった・・・

(店と関係ねぇー)







相も変わらず、その日かぎりのイベントを開催していた。







なぜイベントに走るのか。







答えは明白。






それは根本的な解決策が見えないから。






見えないということは、どうしていいかわからないということ。






だからといって何もしないわけにはいかない。






わからないなら、






わからないなりにジタバタする。







しかし、実はこれが重要なこと。






この何かしようという気持ちが今現在のBOOTIESを築いた原点でもある。







なぜならば、何もしなければ確実に状況は悪化していき、






いずれは『THE END』






行動を起こしただけでも褒めるべきかもしれない。






そうやってジタバタした結果がたまたまイベントだった。






ただし、的を得ていないぶん応急処置みたいなもので、






に異常があったのにその表面に絆創膏を貼っただけ。






という状況である。





その事実に気づくのには、まだまだ時間と経験が必要だった。






そうやって先が見えないストレスを抱えたときにありがちなのが・・・






趣味や遊びに走る・・・






「現実逃避」





という






ろくでもない素晴らしき世界・・・





つづく





『今日のひと言』

ローマと同じで

経営も一日にして成らず