休みが終わって学校めんどいな~、これぞ9月病。
ならば10月に入れば治るのか?
きっと10月病が始まるのさ。


Unlimited codesのミッションを士郎でやって、Wikiで原作再現率が高いとされてた理由が分かった。ちなみにまだオールクリアーではない。
確かに…、高い。ていうか怖い。
ナインライブス使わせられるかっ
ほんと桜ルートの士郎は怖いんだよ、いつ死ぬかとひやひやするから。
でもカリバーンはかっこよかった。
バーサーCARは度胸が命。びびると未来はにい。
ライダーでもミッションやってみたよ!EX出したよ!
熾烈な闘いですね…。
自分から攻撃ってよりは、COMが自滅する方が早かった。

気分転換に再度OPED集を流した。
今日は歌詞見ながら歌ってた。
てっきりEDは全部セイバーな歌詞かと思っていたが(※単に決めつけてただけ)、ヒカリの時の画像とコメがアーチャーばかり。
ん?と思いぐぐって、ちゃんと歌詞見てやっと気づいた。おい、アーチャーな歌詞じゃないか!
さらにWikipediaで知ったが、基本的にEDはあなたがいた森で、ヒカリと君との明日は一回しか流れてないんですね。
ええ、覚えてますよ。最初を見なかったからあんまり話は理解してなかったが、アーチャーがバーサーカーと戦ったのは覚えてる。
多彩な攻撃に心を奪われた記憶があるし。
ヒカリの歌詞見てると、アーチャーがセイバーに最初に出会った時(=首切られそうになった時)の心情を考えてしまうね。
今度カラオケ行ったらこれも歌うぜ…っ