あの松居砲っていうの?あれって世間的には、松居さんやりすぎだってことになってるんだろうけど、なんとなくやってしまう気持ちもわかるわけです。多分お互いが有名な俳優さんということで、どちらも自分に厳しく、相手にも厳しい人なんでしょう。それで積もり積もった我慢が、不倫をきっかけに爆発したと。そういうときのエネルギーって、30年とかそういうスパンの恨み辛みがつまっているから、ああもなるよなーっていう。もちろん私は船越さんが悪い人だとはとても思えなくて、めちゃ厳しい奥さんとずっと一緒に、連れ子をしっかり育てて、窮屈だったんだろうから、他にも逃げたくなっちゃったんだろうなと。その息子さんが、事件が起きてから「なんでもっと早く離婚しなかったんだよ」と言ったとか言わないとか。いやいやお前のためだろう、と船越さんは言いたいと思うけど、ここまでくると結果的には早いとこ結論出した方がよかったんじゃねとなりますね。いや振り返るような話でもないか。じゃあどうしたらこうならずにすんだのか。どうしたらお互いが我慢を溜めずにガス抜きできたのか。もう、相手を思いやる気持ちと、気持ちの切り替えとか視点の切り替えの他にないですよね。。結婚して夫婦ということは、運命共同体。そのプレッシャーから、「将来うちの家族はこうありたい、そのために、いま私はこれをして、あなたがこれをしてくれなきゃ困る」っていう発想になりがちなんだけど、長い線で捉えた時に、無理は必ずほころびを生みます。今回のニュースのように。なので、「家族がこうあるためには、これをしなきゃならないんだけど、お互いが大変になっちゃうから、すこし楽しちゃお!こうしたら楽できるよ!」とかいう発想の切り替えが大事なんじゃないかと。何が一番大切なのか、子供のために夫婦が仲良くいること。この基本に立ち返って、明日からまた頑張ります。りゅうちゃん5さいおめでとう