こんにちは。Rinです!

 

4月といえば、新生活が始まる月。私の場合、生活自体には変化がなかったのですが、変わらない日々に新たな風を吹かせてくれるような作品と出会えた月でした。今回の投稿では、4月のプレイリスト&ドラマ記録を通して私の日常にスパイスを加えてくれた作品たちをご紹介します。

 

4月のプレイリスト🎧🤍

 

Kep1er - Back to the City

IVE - I AM

JISOO - FLOWER

SEVENTEEN - Super

ONEUS - Bring it on

熊木杏里 - 私をたどる物語

Snow Man - slow…

 

4月は作業中に音楽をあまり流していなかったので、いつもよりプレイリストが短いです。

 

4月にリリースされた曲の中ではSEVENTEENの「Super」がお気に入りです。歌詞のメッセージが特に大好きで、何度も日本語訳の歌詞動画を観ながらモチベーションを上げていました。常にチャレンジし続けるSEVENTEENとピッタリな内容の歌詞で、初めて日本語訳を見た時は「これぞSEVENTEENだよね!」と興奮しました😊 5月に入ってからも毎日聴いている大好きな楽曲です🤍

 

4月のドラマ記録📺💙

 

今からあなたを脅迫します (2017) ☑️

キャリア〜掟破りの警察署長〜 (2016) ☑️

それってパクリじゃないですか? (2023)

合理的にあり得ない 〜探偵・上水流涼子の解明〜 (2023)

王様に捧ぐ薬指 (2023)

 

【今からあなたを脅迫します】

 

©️日本テレビ

 

ディーン・フジオカさんと武井咲さんがW主演の作品です。ざっくりとした物語の説明がこちら:「“脅迫”で依頼人を救済する脅迫屋・千川完二(ディーン)とお人よしのお嬢さまだが質素な大学生・金坂澪(武井)が、事件を解決する」(WEBザテレビジョンより)。

 

脅迫屋さんというユニークな設定で、私は楽しく観られた作品でした。最初は「ちょっと怖い作品なのかな?」と思ったのですが、全然怖くなかったです。むしろコメディ感が多い場面が沢山あったので、思った以上に笑いながら観られる作品でした。

 

とにかくディーンさんがカッコよくて、毎回目がハートマークになっていました😍 いつもディーンさんを観て思うのですが、お顔や声はもちろんのこと、オーラまでもイケメンなのですよね〜。そして、「この人に出来ないことはあるのだろうか?」と思うくらい本当に多才な方ですよね〜。このドラマでのアクションシーンも最高にカッコよかったです!

 

【キャリア〜掟破りの警察署長〜】

 

©️フジテレビ

 

「キャリア〜掟破りの警察署長〜」は玉木宏さん主演の刑事ドラマ。玉木さん演じる北町署の新しい警察署長「遠山金志郎」が署長自ら捜査に加わり、事件を解決していく物語です。

 

MyDramaListで「『警視庁ゼロ係』シリーズが好きな人にオススメしたい作品」として海外の方がオススメしていたのが「キャリア〜掟破りの警察署長〜」。予想通り面白いドラマでした。

 

最初はギスギスしていた署長と刑事課の刑事たちが、物語が進むにつれて一つのチームになっていくのが観ていて楽しかったです。玉木さんのカッコイイ声とシャープな眼差しが役とピッタリで、「これぞ刑事だよね〜」と思いながら観ていました。そして、新人刑事「相川実里」を演じられていた瀧本美織さんのアクションがすごくカッコよかったです。アクションシーンが結構多かったので、観るたびにテンションが上がりました。

 

コメディとシリアスなシーンのバランスが良い作品なので、笑いがある刑事ドラマが好きな方にオススメしたい作品です😊

 

【それってパクリじゃないですか?】

 

©️日本テレビ

 

知的財産権の管理業務を担当する「知的財産部」が舞台のお仕事ドラマです。私は知的財産に対する知識が全くないので、このドラマを観ると毎回学びがあり、面白いです。

 

ドラマでは芳根京子さん演じる「藤崎亜季」と重岡大毅さん演じる「北脇雅美」がバディを組み、特許に関するトラブルを乗り越えていきます。知的財産部では「特許とは言葉による陣取り合戦」と語られています。このドラマを観ていると、どれだけ特許申請や特許を取り戻すことが複雑なプロセスなのか分かります。

 

私たちがお店で手に取るもの全てがこの複雑なプロセスを乗り越え、店頭に並んでいるのだと考えると感動的ですよね。このドラマを観ていなかったらこのような気持ちになっていなかったと思うので、「それってパクリじゃないですか?」に感謝です😊🤍

 

【合理的にあり得ない 〜探偵・上水流涼子の解明〜】

 

©️フジテレビ

 

こちらは私が大好きな天海祐希さんが主演のドラマです。天海さんが主演と聞いた時から「これは絶対に観なきゃ!」と楽しみにしていました。

 

天海さんと松下洸平さんのやり取りが面白くて、「これぞ、最強タッグ!」といった感じです。悪人たちの個性やテクニックがクリエイティブなので、「今週はどんな人がターゲットかな?」と毎週楽しみにしています。2人がターゲットと接触する様々な手段も見どころです!

 

刑事ドラマにもミステリードラマにもない探偵ドラマならではの面白さがある「合理的にあり得ない」。今後どうなっていくのか、楽しみです😆

 

【王様に捧ぐ薬指】

 

©️TBS

 

放送前から“結婚報告会見”で盛り上がっていた「王様に捧ぐ薬指」👑✨ ドラマの中やメディアに出てくる時に橋本環奈ちゃんが着ているドレスが可愛いですよね〜。「いつか私も結婚式の時にこんなドレスを着たいなぁ」と思いながら観ています💖

 

山田涼介くん演じる「新田東郷」と環奈ちゃん演じる「羽田綾華」がぶつかり合いながらも少しずつ仲良くなり、心を許せる存在になっていく過程を観ていると心が温まります。

 

そして、Hey! Say! JUMPが歌う「DEAR MY LOVER」も本当に素敵な曲ですよね〜🤍 JUMPのファンでない方にも気に入っていただける楽曲かと思います。このを聴くと、いつかあるであろう自分の結婚式のことを自然と想像してしまいます。ドラマの放送期間は「想像炸裂ガール」全開です😆❗️

 

 

今回の投稿も4月を通り越えて5月の中旬になってしまいましたが、いかがでしたか?5月は最初の週から素晴らしい楽曲とドラマに出会えたので、皆様にご紹介するのが楽しみです😊 是非、5月のプレイリスト&ドラマ記録も見にきてください😉✨

 

 

それでは、また次回の投稿で!