こんにちは、Rinです!
8月4日にONEUSの公式YouTubeチャンネルで「ONEUS THEATRE : Shut Up 받고 Crazy Hot!」が公開されました!そして、8月5日にDigital Single「Shut Up 받고 Crazy Hot!」の韓国語 ver.とEnglish ver.がリリースされました:)
ONEUSは代表曲でもある「LIT」にテコンドーを加えた「LIT (Taekwondo ver.) Performance Video」を7月30日に公開したばかりなのです。月夜の下で華麗に踊るONEUSがパワフルで美しかったです。お寺と韓服が曲の歴史的な雰囲気を引き立て、まるで韓国の歴史ドラマのワンシーンを観ているようでした。
この作品と対極的にあるのが8月4日に公開された「Shut Up 받고 Crazy Hot!」。
歴史的から「マッドマックス」にガラリとコンセプトが変わりました。1週間も経たないうちにこの大変身があったので、ONEUSが「舞台天才」だと言うことが証明されたと思います。「Performance Video」の印象も違うのですが、歌詞の内容が「LIT」と「Shut Up 받고 Crazy Hot!」では全く違うのもポイントです。「LIT」では「今日は月が綺麗だなぁ」というフレーズが繰り返されるのですが、「Shut Up 받고 Crazy Hot!」で繰り返されるのは「狂ったようにもっと大きく叫べ!」です。違いすぎて、ギャグなみのレベルですね(笑)。1週間前の華やかでパワフルな「LIT」とは全く違う「ワイルドなカッコよさ」が振り付けやメンバーの表情から伝わってきました。ワイルドなのにピアノが入っているのがすごくお洒落で、「さすがONEUS」と思いました☆ そして、ピアノを弾く(?)振り付けもユニークでナイス☺︎ レイブンから始まり、最後は全員でピアノを弾くという最後のサビまでの盛り上がりも最高でした!「No diggity」もワイルドでしたが、「Shut Up 받고 Crazy Hot!」はまた違ったワイルドさなので、ぜひこの投稿を読んで下さっている皆さまには観て頂きたい作品です。
「Performance Video」でもMVなみの迫力と完成度なのが素晴らしいです!
6人全員が本当にカッコイイので、何度観ても飽きません☺︎
English ver.もカッコよかったので、下に貼っておきます。初のEnglish ver.はとても新鮮でした!
同じコンセプトを繰り返さないのがONEUSのスタイル。作品が出るたびに「次はなんのコンセプト?」とワクワクできるのがファンとしてありがたいです。「ONEUS THEATRE: Teaser BEHIND」でシオンが「ONEUS THEATREが一つひとつ公開されていくので、楽しみにしていて下さい」と言っていました。また近々素晴らしい作品が公開されるのかと思うと、ワクワクが止まりません!いつも最高の作品をファンにプレゼントしてくれるONEUSには感謝しています♡ これからリリースされる作品も楽しみです☺︎
それでは、また次回の投稿で!