4月末から書くこと貯まってたのに書けてなかったので前の話です。




和歌山帰省土産にN田さんからは高級梅干し頂きました。去年も頂いたのですが、ご飯のお供にもったいないので、(ごはんが進みすぎるので)ちびちび味わってお茶のお供に食べてますニコニコ




Mさんからはいつもお取り寄せしてるしそ昆布を頂きました。

最近のお昼ごはんは玄米🍙なので毎日美味しく頂いてます指差し



Y田さんからはトマト🍅、毎日のようにカラオケに行ってらっしゃるのですが、そこに野菜を売りに来てる人から買ってるそうで。
お裾分けありがとうございます照れ


東京から帰省の芹田さんからはサブレのお土産頂きました💓
いつも帰省の度にお土産ありがとうございます(^^)


休みの日に久しぶりのウォーキングで親水公園まで行ってきました。同じ高良内でもそっち方面になかなか行かないのですが、田んぼにはれんげが満開でした💠


公園まで往復約8キロ、一キロ辺り約9分ちょっとペースで歩いて帰ってきました。
高良川に白鷺もいたけど、写真撮ろうとしたら逃げられました悲しい

29日祝日結婚式の着付けしましたが、あいにくの雨で、雨コート有るからと言われて、私うっかり着物用のコートだと思ったら、洋服用のレインコート…しかも膝丈ガーン
着物は袖があるので、出来ればポンチョの方が良いかも。
腰紐で短くたくしあげて行かれましたが、下ろしたときのシワや着崩れが心配なので、クリップがあると便利です。

 

 

足元足袋が濡れないようにするにはこちらが便利です


 

長年着物着られてなかった様ですが、小物も劣化しますので点検お願いします。今回帯板のゴムが伸びきって使えなかったので、カットして帯の間に入れました。

伊達締めのマジックテープもダメになっててくっつかなかったのでレンタルお貸ししました。博多織の伊達締めならそうはならないんですけどね。


着物や着付けで分からないことは分かる範囲内でお答えしますので事前に聞いて下さいねウインク