おそようございます

4人の子供達と暮らす、
シングルマザーのえつこです

はじめましての方はこちら
こちらのブログでは、
私と子供達の日々の出来事や
思ったこと、感じたこと、
愚痴などそのままの思いを
綴っていきます。
今日は久々にお弁当2つ
高校3年生長男…
分散登校関係なし、
毎日投稿
高校1年生次男…
分散登校の登校日、
短縮授業だけど7時間授業
専門学校1年生長女…
多分午前中で終わり
弁当いらず
これコロナ対策・分散登校の意味あるの
次男は明日はお休みで
2年生が登校日。
昨日、三男を保育園に送ったあとの
車の中で日テレの情報番組見てね、
高校生ダンスの応援してたからさ、
次男の高校は応募しなかったの
(学校ではストリートダンス部です)
って晩御飯の時に聞いたら
ごもっともな意見が返ってきて
番組の趣旨としては、
コロナ禍でダンスを披露する場も
次々となくなってしまった高校生に
演技の場を設けてあげたい
的なものだと思うんだけど、
(↑すんません、かなりザックリですよ)
次男曰く、
はぁ
おかしくね
自粛してんのはみんな一緒なのに
そうやってテレビ出るために
結局は集まって練習してんじゃん
自粛の意味よぉ
宿題終わらないで平気でいる人の
言うことかと疑問はあるけど
ごもっともだ
現にこちら千葉県も
緊急事態宣言出る寸前まで
千葉市内での発表会控えてたけど中止
夏休み明けすぐの文化祭での発表も
文化祭自体延期
ダンスやりたいんだろうな。
友達や先輩とも遊びたいんだろうな。
とはいえ、
学校からのめちゃくちゃ大事な書類を
始業式当日の朝渡すのはやめてくれ
夏休み前の日付じゃねーか
インスタもよろしくね〜
オルゴナイト作ってます
オルゴナイトとは
こちらメンテナンス中
講座などの詳細はこちら
個人的にお話し希望の方はこちら
公式LINE追加登録頂くと
ハッピーメッセージ
アクセサリーの作り方動画
自己肯定感レベル診断&結果
をプレゼントします
さらにプレゼント企画や新作情報など
最新の情報をいち早く公開します