大学進学のための塾 | シングル4人の子育て記録とかいろいろ

シングル4人の子育て記録とかいろいろ

日々感じたこと、思ったこと、家族のこと、自分のことなどを綴ります。


おはようございますニコニコ

4人の子供達と暮らす、
シングルマザーのえつこです
ウインク

はじめましての方はこちら

こちらのブログでは、
私と子供達の日々の出来事や
思ったこと、感じたこと、
愚痴などそのままの思いを
綴っていきます。
 

 

 

 

 

 

先日、長男が部活引退後に通いたいという

塾に行ってきたんだけど…






同年代の子を持つ

ブロ友さんのブログを見ても

やはりお高いよね滝汗


 

 




日本史と英語、夏期冬期講習で

見積もってもらった金額がコレチーン






しかも一括ゲロー

(これよりたくさんの教科受ける人

どうなるの!?)






なぜ得意な日本史にこれだけかけるのか!?






長男の答えは

「得意なものをもっと勉強して絶対の自信をつけたい。それにすごくわかりやすいんだよ。」

(1度体験に行ってます)





日本史嫌いな私には到底理解できない笑い泣き





金額にビビってすぐ決定はせず

一旦持ち帰ったわけだけど、

高校の最寄り駅までチャリで行ったとしても

そこから2駅。





(自宅から高校まで30分位?)





田舎なので

1時間に1本程度しかない電車。





行き帰りだけで時間の無駄にならない?





もう1箇所、

高校近くにある塾を長女が勧めたら

そこはめちゃくちゃ塾代高いんだと。





気を使ってくれたのは嬉しいけど

やっぱそこ体験に行かせてみようかな?





本人がいいってところが一番だけど、

時間があまりにも無駄になるもやもや








 

 

インスタもよろしくお願いしますウインク

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

オルゴナイト作ってますゆめみる宝石

 

下三角オルゴナイトとは?下三角

 

下三角購入・講座などの詳細もこちら下三角

 

 

 

 

 

下三角個人的にお話し希望の方はこちら下三角

友だち追加

 

公式LINE追加登録頂くと

流れ星ハッピーメッセージ

流れ星アクセサリーの作り方動画

をプレゼントしますプレゼント

 

さらにプレゼント企画や新作情報など

最新の情報をいち早く公開しますハート