知れば知るほどつかみどころがなく、まるでカメレオンか宇宙人?
今日は“マイペースで趣味に生きる空想家”の紹介です。
おはようございます、世羅です(*v.v)。
このタイプは、本人自身もこれから先、どこまで行くかわかっていません。
時期によっていろんな面が出てきて、
本人も
「次は こうきたか~」みたいなところがあります・・
学習欲に燃えているかと思えば、急に感性を磨きたいと芸術のほうにいったり・・
地味がいいと言っていたら、急におしゃれに目覚めたり・・
こんなところに出没したかと思えば、いつの間にか消えています。
一生懸命、というよりは何事も淡々とこなしていくので
周りの人から見てももちろんそうですが、
本人自身も、いつの間にか違う場所にいます。
いつも自分の居場所を探しているようなところがあり、常に変化を求めます。
一か所にいるのが退屈で安定は嫌い!
でも、変化が好きと言っても、
“エネルギッシュリーダー” のような波乱万丈型の上がり下がりのある変化ではなく、
さらさらと淡々と変化していくんです*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
模様替えや転職、引っ越しも他の人より多いです。
自分に正直に生きたいので、誰にも邪魔されたくありません。
自分の軸をしっかり持っています。
人に話すことで邪魔されないように、独りで決めて密かに行動します。
もちろん目立つような行動はしません。
居心地を悪く感じたときも、相手にそう感じさせず知らない間に消えてます・・

人とのコミュニケーションも、
相手に合わせて気配りするのですが、
でも決して相手に気配りしているように見せません。
恩着せがましくもないし、あえて相手に気づかれないようにするのです。
そんな感じで立ち回れるし、嫌なら消えるだけなので、
基本、人間関係で悩みません。
自分の本心も、なかなか人には見せません。
他人から見たらとらえどころのない不思議ちゃんですが、
でも、不思議ちゃんということすら見せていないかも・・
たぶん
このタイプにあてはまる人がこの記事を読んだら
「あっこれ私のことだ」 と気づくでしょうが、
たぶん他の人からは「あの人だ」というのはわかりにくいと思います。
周りの色に合わせて自由自在に自分の色も変え、
いつの間にか消えているって、まるでカメレオンか宇宙人ですね!
他に併せ持つタイプに紛れ込ませてカモフラージュしているかもしれません。
この人は、良い仕事をして称賛されなくても全然平気だし、むしろそれを好みます。
目立つことで自分の思うように生きれなくなるのが嫌なのです。
注目されることで周りにいっぱい人が集まってくれば身動きが取れなくなります。
それよりも、
淡々と静かに遠くへ行くことを選ぶ人です。
かと言って、孤独な感じでもありません。
自分の世界観を大切にしつつ、周りへの配慮も忘れない、
自分の世界も外の世界も自由に行き来できる、そんな人なんです。
このタイプの人にはそれは当たり前のことですが
この要素を持たない人から見たら、ちょっとありえない世界感かもしれませんね。
人の考え方や反応の仕方はホントそれぞれ!
こんな価値観をもつ人もいるんですね(*v.v)。
今日も最後までお読みくださりありがとうございます♡
今日は“マイペースで趣味に生きる空想家”の紹介です。
おはようございます、世羅です(*v.v)。
このタイプは、本人自身もこれから先、どこまで行くかわかっていません。
時期によっていろんな面が出てきて、
本人も
「次は こうきたか~」みたいなところがあります・・
学習欲に燃えているかと思えば、急に感性を磨きたいと芸術のほうにいったり・・
地味がいいと言っていたら、急におしゃれに目覚めたり・・
こんなところに出没したかと思えば、いつの間にか消えています。
一生懸命、というよりは何事も淡々とこなしていくので
周りの人から見てももちろんそうですが、
本人自身も、いつの間にか違う場所にいます。
いつも自分の居場所を探しているようなところがあり、常に変化を求めます。
一か所にいるのが退屈で安定は嫌い!
でも、変化が好きと言っても、
“エネルギッシュリーダー” のような波乱万丈型の上がり下がりのある変化ではなく、
さらさらと淡々と変化していくんです*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
模様替えや転職、引っ越しも他の人より多いです。
自分に正直に生きたいので、誰にも邪魔されたくありません。
自分の軸をしっかり持っています。
人に話すことで邪魔されないように、独りで決めて密かに行動します。
もちろん目立つような行動はしません。
居心地を悪く感じたときも、相手にそう感じさせず知らない間に消えてます・・

人とのコミュニケーションも、
相手に合わせて気配りするのですが、
でも決して相手に気配りしているように見せません。
恩着せがましくもないし、あえて相手に気づかれないようにするのです。
そんな感じで立ち回れるし、嫌なら消えるだけなので、
基本、人間関係で悩みません。
自分の本心も、なかなか人には見せません。
他人から見たらとらえどころのない不思議ちゃんですが、
でも、不思議ちゃんということすら見せていないかも・・
たぶん
このタイプにあてはまる人がこの記事を読んだら
「あっこれ私のことだ」 と気づくでしょうが、
たぶん他の人からは「あの人だ」というのはわかりにくいと思います。
周りの色に合わせて自由自在に自分の色も変え、
いつの間にか消えているって、まるでカメレオンか宇宙人ですね!
他に併せ持つタイプに紛れ込ませてカモフラージュしているかもしれません。
この人は、良い仕事をして称賛されなくても全然平気だし、むしろそれを好みます。
目立つことで自分の思うように生きれなくなるのが嫌なのです。
注目されることで周りにいっぱい人が集まってくれば身動きが取れなくなります。
それよりも、
淡々と静かに遠くへ行くことを選ぶ人です。
かと言って、孤独な感じでもありません。
自分の世界観を大切にしつつ、周りへの配慮も忘れない、
自分の世界も外の世界も自由に行き来できる、そんな人なんです。
このタイプの人にはそれは当たり前のことですが
この要素を持たない人から見たら、ちょっとありえない世界感かもしれませんね。
人の考え方や反応の仕方はホントそれぞれ!
こんな価値観をもつ人もいるんですね(*v.v)。
今日も最後までお読みくださりありがとうございます♡