講師になるには?② | 大阪 心斎橋 南船場 まつげエクステサロンiris(アイリス)

大阪 心斎橋 南船場 まつげエクステサロンiris(アイリス)

まつげエクステサロンiris(アイリス)

大阪市中央区南船場4-12-24現代心斎橋ビル9F(ガーデンスクール内)

06-6245-3905

営業時間 10:00〜20:00

定休日 不定休



ご訪問頂きありがとうございます


大阪 心斎橋駅徒歩3分、南船場のまつげエクステサロンiri(アイリス)の小原ですキラキラ




こんにちは✨


先日の続き、



『講師になりたいけどどうすれば良い?』


と言うとても多いご質問、ご相談につきまして。

嬉しい事に久しぶりのブログにも関わらず意外と楽しみにしてくださっている方々もいらっしゃるお陰で続けて更新をさせて頂きますおねがい



前回お伝えしたように、

『どうすれば良い?』ではなく、

『どうしたい』は明確になりましたか?

人に伝える事に対して責任を持つ必要があります。



そして講師になりたいと言う方からよくされる質問がコチラ↓


何を伝えたら良い?

何から始めたら良い?

どう伝えたら良い?

どうしたらなれる?


等々他にもありますが私なりにお答えさせて頂きます(あくまでも私の意見です)





【Q①何を伝えたら良い?】


A伝えたい事や何の為に伝えたいのかをご自身で明確にするべきたと思います!



私の例なのですが、スクールで講師契約をして決まったカリキュラムを熟し始めましたが、いざ現場に入るとすぐに違和感を感じ、教えるポイントは人其々違いました。


そこで、ある程度カリキュラムはあるけれど私のしたいように教えさせてもらえる事になりました。


すると、生徒さんの需要と私が得意とする所がどんどん明確になって来ました。



そして、

『私はこれを伝えたい』

がオリジナルとしての形になっていきました。



※私小原は、

・まつげエクステの基礎
・効率的なやり方(無駄だけを省く)
・カウンセリング
・デザイン
・ボリュームラッシュ
・ゼロの人はもちろん、キャリアのある方を対象※
・この職業に対してのワクワクや向上心を伝える
本気の方対象(本気になるような魅力を伝える)


正しいとされている基礎はもちろんですが、ここには自論もたくさん含まれています。


理論や経営、格安サロンでの効率の良さではなく
【ほんまもんの現場】でした。



情報が少ない頃から現場に入り様々な経験をしてきた事は、これから経験する人達にとって何よりも近道になる事で、これが私がお伝えできる事なんだと思いました。

※自分が経験した事が、技術者さんも同じようにお悩みの方がたくさん居る事が分かりました。



講習産業になってきている近頃だからこそ、オリジナルとして伝えたい事を見付け特化する事も必要ではないかと思います。


(スクールに所属するのか個人で講師をするのかにもよります)

(何を伝えるにも勿論、正しい基礎があっての事です)




『何を伝えたら良いか?』と悩んでいる状態で真っ新な人に色を付けるのはあまりにも無責任ではないでしょうか?





まずは責任を持って、

『何で伝えたいのか?』

『何を伝えたいのか?』

を明確にする事が第一だと思います照れ











Instagramはコチラ




ご予約・セミナーリクエスト等はお問い合わせフォーム(コチラ)までお願い致します