昨日は、久々に14年以上お付き合いしている
大家さんに会ってきました。
先回伺ったときに1件空室があったので
状況をきいたら入居が決まったとのことでした。
古い1戸建ての家ですが、最終的には
家賃を2万ほどさげて募集をかけたら
決まったとのこと。
ローンがない物件は強いなぁ~と
思ったのと、家賃を下げることは
決して悪いことではないと思いました。
なぜなら、築30年以上で設備投資をしても
家賃を高くできない物件では
設備投資した分だけ家賃が上げれず
回収に何年もかかってしまいます。
ということは家賃をそのまま
又は下げて貸した方が、投資効率が良くなります。
ですから、築年数や近隣相場によって
設備投資をして回収が見込める物件か
家賃を下げて貸した方が有利な物件か
見極める必要があるということです。

賃貸住宅フェアーin名古屋(吹上ホール)にて
10:40~ 講演します。
テーマは「家主の原状回復が激減する入居契約マル秘テクニック」です。
お時間のある方は無料ですので是非ご来場ください。

6月下旬から 短期平日講座と週末講座開催予定
1級も始まります。
もうすぐアップしますのでお待ち下さい。
無料レポート配布中。アパート マンションの
コンサルティングのHPはこちら↓
http://www.iris-fp.com
戸建賃貸の建築はこちら↓
http://www.2525kodate.com