5/25(日)マチネ
梅津くんのひとり芝居「MAGENTA]
観て来ました
元々、梅津くんのお芝居は好きで
一人芝居をされてるのは知ってはいたのですが
なんせ東京・・・・
そう簡単に遠征もできないし。。。
と、いつもは諦めていたのですが
今回大阪でも上演して下さると聞き、
急いでチケットを取りました。
2.5も観るけど
基本的には劇団(中小規模くらい)の
舞台を中心に観てきた人間なので
それも含めて楽しみでした。
しかし、ひとり芝居を観るのは初めてだったので
どんな感じなんだろうとドキドキワクワクしながらの
観劇。
予習用にインタビュー記事色々読んでました
すっっっっっっっっっっごく面白かったです
正直なところ、始まる前は1人で2時間近くももつのだろうか・・・
とか考えていたのですが
実際あっという間。
静と動、1人の人間のあらゆる感情とその動き、
1人なのにまるでそこに誰かいるような。
どう表現すればいいんだろう。
すごく好きなお芝居で、何度も何度も観たくなるそういう舞台でした。
複数回観ることができてたらまた違う気付きが色々あったんだろうなあ。
あ、円盤出るみたいなので買います
カテコのあいさつもね、梅津くんらしいご挨拶だったけど
ホントに良い子だなあ~って改めて思いました。
大阪は3公演だったかな。
ホントは全公演観たいくらいだったのですが
夜の公演は地元が遠いのでホテル取らないとだめなんですよね。
しかし大阪市内は今、万博でホテルがめちゃくちゃ高騰してるので
さすがに厳しい。
これさえなければ、もっと何度も観たかったしチケット取ったんだけどなあ。
赤澤ムックさんの本、毛利さんの演出、
もちろん照明さん音響さんなどなど
たくさんの方々が関わって作られている舞台だけど
実際私達観客の前に立っているのは梅津くん1人で、
それであのシアタードラマシティあれだけ埋めたのすごいよ。
2年後にまた・・・と仰っていたので
2年後に、また大阪の地で
さらに成長し進化した梅津くんのお芝居が観れることを期待して
お待ちしています
今回、地方巡りしてくださってありがとうございました
花火の思い出教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
花火・・・
子供のとき家族で海水浴に行って
ホテルの近くの石の塀(?)みたいなのに
座って花火を見てたんですが
花火が上がった直後、
横にいた弟がいなくなってびっくりしてたら
後ろにひっくり返ってたっていうw
花火見るのに上を見過ぎたんですねw