4月のとある日、セラムンミュージアムのカフェへ。
結構海外の人がいるのに驚いた
流石、セーラームーン
人が多くて、ざっくりしか撮れなかった店内・・・
おいしかったけど、
ラテ結構量が多くてしんどかった
ランチョンは2枚とも欲しかったの来た
サイズ分からなかったから筒持ってたの正解だったな(A3だった)
コースターしっかりした素材で良き。
そして5月のとある日、2回目のカフェ。
前回ランチョン欲しいの2種来たので
コンプできたらいいなあと、フードは1品のみ注文。
ありがたいことに、欲しかったの来たあああああああ
ストレートコンプです
前回ラテでお腹苦しくなったので
今回はソーダ2種で。
ヴィーナスとジュピター。
コースターは内部ばかりでしたねw
武内先生の絵柄なのでどれ来てもOK
欲を言えばムーンお迎えしたかったけどね
あとこのパスタ、めっちゃ味薄かったんだけど
塩入れるの忘れたって思いながら食べてた
恐らく期間中に行けるのはこれで最後かなと思うので
ここで記事にします。
セラムン原作絵大好きなので
凄く楽しかった
長く大切に使い続けているものある?
▼本日限定!ブログスタンプ
基本物持ちは良い方なのですが
一番長いかなと思うのは
腕時計かな
かれこれ30年くらいほぼ毎日使ってる。
元々母から中学の入学祝にもらったもので
クレージュというブランドの時計。
電池変えバンド替えずっと使ってる。
もう古いので、この前電池変えたときに
電池が切れるのが早い気がするという話をしたら
そろそろ寿命かもと言われつつも
まだ使ってます。