元ツイッター社の方々が作ったという
BlueskyというSNS.
ずっと招待制だったのが解放されて
誰でも使えるようになったというので
アカウント作ってきました
ただフォロワーさんや企業の公式アカウントが
まだX(旧ツイッター)の方にほぼいるので
完全に移行はしませんが
X(旧ツイッター)がひどい状態なので
一応避難用に作りました
さて本日はまたまたびっくりニュース。
【重要なお知らせ】
— 【公式】takt op.(タクトオーパス) (@takt_op) February 8, 2024
『takt op. 運命は真紅き旋律の街を』は2024年4月9日(火)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
詳細は以下運営レターをご確認ください。
▼運営レターhttps://t.co/ViCRdzHUCI#takt_op #タクトオーパス pic.twitter.com/2PSiEKQSyz
えもう
アニメも見てて
というかクラシックがテーマだったので
すごく興味があって
やりたかったけど、
容量オーバーでできなかったから
DMMGamesあたりで
やってくれんかなと思ってたんだけど・・・
終わり
素材とか色々良かったと思うんだけどなあ
個人的には音楽やキャラデザ好きだったのに
実際にプレイはしてないので
ゲーム性という点についてはわからないんだけど
凄く惜しいから、どこか別の会社でも
引き継いでくれたりとか・・・無いよね・・・
リリースから半年。。。
さすがに短すぎるよね
これまでサ終経験してきたゲーム、
色々あるけどやっぱり個人的には
コンシューマー化してほしい気持ちが強い。
ときレス(カフェーゲーム部分だけでもいいから)とか
グリエコ(その前のノーツも気になるんだけど)とか
終末のアーカーシャ(中途半端に終わったので心残りがすごい)とか
一血卍傑、Alice Closet・・・
どれもおもしろかったんだけどなあ
アプリが形が残らないから、
オタクとしてはやっぱり形で残るものが欲しい
にわとり飼ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ