本日で、B-Project 6周年
👑Today's B-PROJECT 6th Anniversary👑
— B-PROJECT official (@Bpro_info) September 3, 2021
いつもB-PROJECTを応援して頂き、誠に有難うございます。
皆さまのお陰で、本日Bプロは6周年を迎えることができました。
更なる進化を目指し、7年目も変わらず皆さまと共に歩んでいけますように。
✴︎2021.09.04✴︎https://t.co/p73PHEVDoD#BPRO6th #Bプロ pic.twitter.com/JLfLgCXyGL
おめでとうございます
もうそんなに経つのか
元々はTMR西川さんと志倉千代丸さんのプロデュースで
花江くんがキャスティングされてて
絵もきれい
というところから興味を持ちました。
そもそも2次元でも3次元でも
アイドルというものがとても苦手だった私
いくら先述の3点で興味持ったからって
ハマるのかなと思いながら見た制作発表
結果・・・
ハマって6年ですって
B-Project以降は
他の2次元アイドル物も色々
見るようになりました
最近は特に音楽が良いのが多いので
見てて楽しいです
3次元アイドルは相変わらず苦手だけどw
まあでもやっぱりBプロが原点なので
思い入れは強い。
最近は色々不満に思うことも多いし
コロナのせいか動きが少ないし
徐々に他のコンテンツに移動するファンも多くて
不安もありますが
前にも別ブログで色々書いたんだけど
ファンが少なくなると仕方ないとはいえ
コラボカフェやイベントも東京オンリーだし
折角4ユニットいるのに
曲の区別もあまりできなくなってるし
(各ユニットごとに曲の特徴みたいなのがあって
最初ははっきり分かれていたのに最近はぐちゃぐちゃに)
曲自体はいいしキャストもいいのにもったいない
イベントもあまり演出凝ってないというか。
音響があまりよくなかったり
色々ツッコみどころはある。
アニメも最初のCDドラマの時の設定どっか行ったみたいになってるし
作画崩壊してるし
ゲームは・・・
音ゲー苦手でやってなかったのでわからないけど。
個人的にはBモンちゃんでパズルゲー(ツ〇ツム)的な・・
とかでいいのにな、ゲーム。
クエスト報酬でスチルとか壁紙とかカレンダーとか
入れて、ストーリー入れてくれたら。
曲はストーリーの中で内容に組み込むなり
BGMにするなりして。
アカセカみたいな感じで。
私が音ゲー&乙ゲー苦手だからそう思うんだろうけど。
Bモンちゃんのグッズ増やしてほしい
あれなら普段使いできるし、前のハロウィンの時の
Bモンスマホケースめっちゃかわいくて愛用してた。
非オタの職場の人にもかわいいねって褒められたし。
アニメとゲームは絵柄が好みではなかったので
グッズも集めてないし
最近は原作絵(うたこ先生絵)少なくなってきたので
(うたこ先生忙しそうだから仕方ないけど)
グッズ欲も少なくなり、それに輪をかけて
ランダムグッズにうんざりしちゃったので
グッズ収集という点では私もちょっと離れちゃってる。
今度出るゲームもあまり魅かれなかったから
多分やらないと思う。
一番気になるのはコラボカフェかな
東京だけだけど、アニカフェならもしかしたら
夢ノ内先生の絵ではと期待してる。
うたこ先生以外なら夢ノ内先生のは欲しい
これだけ今は私もBプロと
距離を置いてしまってるわけだけど
それでもBプロ好きだし応援してるから
なんとか続いてほしいなあ
なんとか持ち直すことを期待してます
(でも新キャラや新ユニット増やすとかはしなくていいよ、千代丸さん・・・
それより今いる4ユニットの区別化や魅力アピールをもっとちゃんとして・・・)
色々ネガティブなこと書いたけど
それも「好き」故なので
Bプロで繋がって出会ったフォロワーさんも多いので
この先も永く続いていけることを願っています
串料理は何が好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
