大好きでプレイしていたゲームアプリ
グリムエコーズが8月末に
サービス終了とのお知らせが来ました
【サービス終了のお知らせ】
— グリムエコーズ公式 (@GrimmsEchoes_PR) June 30, 2021
『グリムエコーズ』は誠に勝手ながら2021年8月31日(火)13:00をもってサービスを終了させて頂く事となりました。
突然のお知らせとなりましたことを心よりお詫び申し上げますと共に、ご愛顧頂きました事を深く御礼申し上げます。#グリムエコーズ pic.twitter.com/h3HDsVPT7Y
サービス終了告知に伴い、今後のスケジュールについてご案内です。
— グリムエコーズ公式 (@GrimmsEchoes_PR) June 30, 2021
・メインクエスト更新について
・開催されるキャンペーン
・『グリムエコーズ』オフライン版の配信
この後、ツイートをさせていただきます。
その他詳細はお知らせをご確認ください。#グリムエコーズ
グリムエコーズのサービス終了について|ISHII RYOTARO @ishryot #note https://t.co/4NnE7XHSwi
— 石井 諒太郎 (@ishryot) June 30, 2021
最近の動きからして
ある程度覚悟はしていたとはいえ、
実際にお知らせが来てしまうと悲しい
ガチャは渋かったけど話も面白いし
キャラも皆めちゃくちゃかわいくて
すごく良かったのに
始めたきっかけは
推し声優さんだけど
声優さんなしでもこんなにキャラ好きになったの
久しぶりだった
メインストーリーあまり進めてないので
サービス終了までにクリアできるかな
オフラインでプレイできるなら
まだ全然追いついてない私でも
マイペースに最後までできるかな・・・
あ、オフラインだと今のデータ引き継げないのか
ツライ
お迎えしたかったけどガチャ運無さ過ぎて、
うちにいない子いっぱいいるんだけど
新メルヘン出すって言って結局出なかったね・・
オフライン配信になってもOSが対応しなくなったら終わる・・・・
そうだよなあ
グリムシリーズ、ノーツもエコーズも
コンシューマーゲームで出たらいいのになあ
どれくらいのコストがかかるのか採算取れるのか、
私にはわからないけど、私は欲しいよ・・・
マジで出してください、スクエニ様
内容的にもソシャゲというより
そっち向けだと密かに思ってた
正直、グリエコはソシャゲじゃなくて
コンシューマーゲーで出した方が良かったのではと思う。
ソシャゲって片手間にする作業ゲーとかぬるげーがメインだから
こういうRPGの高難易度ゲーはきつかったんじゃ・・と。
←私も始めた当初、スマホで操作が難しくて
ちょこっと挫折して離れてたのでw
そしたらアプデもないし衰退しなかったんじゃ。。。
高難易度ゲート注意書きはしてたけど
結局ユーザーからの意見があったのか
アプデで難易度下げたりとかして
ガチの方々には不評だったみたいだし
アプデの度に一部のユーザーの意見聞いてたら
カオスになりそう。
もうだったらいっそ、変更(アプデ)できない
コンシューマーゲームの方がいいんじゃと思う。
ノーツのシステム知らないし
次のプログリをどう作ってるかもわからないけど
もしかしたらグリムシリーズの運営さん、
ソシャゲ向いてないのでは・・・という気もする。
ノーツは未プレイだけど、エコーズ始めて
興味持ってやってみたいと思ったし、
エコーズは話もキャラも大好きで
やっぱり手元に残しておきたいと思ったもの
正直この感じだと次のプログリも不安なんよなあ
一応もし配信されたらやってみたいとは思ってるけど
これまでもアプリのサ終経験してきたけど
やっぱり悲しい
永遠に続くものではないのは勿論理解はしているけど
終了後何年かして懐かしくなって
アプリ起動させたくなることある。
まあ当然動かないんだけど。
終わる前にいっぱいスクショしておけばよかったなあと
思うことも多い。
でも私は無精者なのでうっかり忘れちゃうのよね。
このブログにゲームの記録を載せてるのは
そのためでもあります。
ブログに書かなきゃって思えば、スクショも撮るし。
コンテンツによっては、グッズだけは出てたり
まとめた本を出してくれたりするものもあるんだけど
自分の記録はスクショしないと残せないから。
そう思うとソシャゲってアプデの度にクエスト出してくれたり
新キャラやアイテム出してくれたり、楽しいけど
コンシューマーゲームの方が手元に形として残る分
良いのかなとも思ってしまう。
まあ、私があまり他のプレイヤーと絡むのが好きじゃないのも
ソシャゲ向かないとこなんだけど。
それはちょっと違う・・・てのもあったのよね。
前にハマってた「ときめきレストラン」というソシャゲ。
すでにサ終してるんだけど
恐らくほとんどのユーザーはそこに出てくる男性アイドルが
目当てだったんだろうね。
きっと運営もそれを狙ってて、
だからサ終後の今もそのアイドルのバーチャルライブや
グッズはコンスタントに出てる。
PSPかなんかのソフトでそのアイドルの関係のゲームも出た。
ただ私はアイドルくんたちよりも(←興味なかったわけではない)
レストラン経営、メニューや内装のかわいさに
魅かれてたので、それじゃない感が強くて・・・
レストランやカフェ経営するゲームは色々あるけど
あそこまでメニューも外装も見た目がかわいいくてのは見たことない、今も。
だからそっちをソフトで出してほしかったなあって。
今も思ってる。
たこ焼きで好きなトッピングは?
▼本日限定!ブログスタンプ
特にこれといってないかなあ・・・
ソースにかつおぶし、青のり
これらが普通にのってるのがいいかな。
ラジオ焼きちょぼ焼き
中身がタコじゃないのも好き