このブログを再開したときに
考えていたのが
このミニマリストという生き方。
ライフスタイルの一つとして関心を集めているのが、必要最小限のものだけで生活をするミニマリストです。その暮らしはどのようなものなのでしょうか?https://t.co/zTlAO8xEmj
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) April 11, 2021
推しのグッズを回収する
オタクとは真逆の存在。
その時点で、自分には向かないかも
という気持ちもあるけど。
このコロナ禍で色々考えて。
ある意味冷静になったというか。
今までは推しのグッズは持ってて
当たり前
みたいな風潮があったんです。
それが時間ができて
部屋を片付けてグッズを整理して
今までのこと、これからのこと、
考えたときに、
自分が楽しむためのものなら
別に手元に残るものである必要はないんじゃないか
と思うようになって。
これだけ物があってそのすべてを毎日
楽しんでいるわけではないし、
結局集めた時点で満足してそのまま
ってのもあるし、
何より自分が死んだら家族が処分に困るよなあ
とか
あまり考えたくないですが
このご時世何があるかわからないし。
グッズだけじゃなく、
服もコスメも整理しました。
大分捨てたけど
←いくつかは母にあげましたw
新しいものは購入せず、
今あるものだけでもしかしたら
死ぬまで行けるかも
整理はしてもまだまだ
物があふれる我が部屋w
物を増やさず、
でもオタクを辞めることはきっとできないので
「もの」ではなく
「体験」を回収するようにしようと。
今は難しいですが、
舞台観劇だったりライブイベントだったり
コラボカフェだったり、
そういう「体験」として残るものを中心にしようと。
コラボカフェとかイベント参加すると
最近はノベルティついてくるので
それに関しては大体紙とかクリアファイルとか
嵩張らないようなものだし良いかなと思って
手元にコレクションしてます。
CDやDVD(Blu-ray)もね。
雑誌類はフリーペーパー以外は
電子書籍にして、
フリーペーパーは電子ではないと思うので
欲しいとこだけ切り抜いて。
できるだけ物を少なくしていきつつ、
オタ活もしようと思います。
そんなことを言いながら
オンクレとかプライズ情報見て
良いなあ~とか
言ってるんですけどねw
まだまだ修行が足りない
マイペースにやっていきます