昨日の続きです。
とうらぶ京都スタンプラリー
フォトスポット巡りの旅1日目。
嵐山に着いて
RANDENバルでGETした柚子茶を飲みながら
駅を出ると
ラッキーにも目の前に大覚寺行きのバスが!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
というわけで柚子茶を持って
猛ダッシュ!!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
無事に乗れました(*´Д`)=з
大覚寺に到着!
膝丸くんが待っていてくれました(●´З`●)ゝ
大覚寺には初めて来たんですが
お庭がすごくきれいで感動しました!
膝丸くんがいたところも天気が良かったこともあって
すごくきれいな景色♡
フォトスポット無くてもまた
来たいなあ。
今度は友達とね(^_^;)
←今回は一人旅w
その後は再びバスで
嵐山へ戻り嵐電で北野白梅町へ。
駅には
大和守安定 加州清光
人が多いとパネルの撮影も
気を使いますね(^_^;)
あまりじっくりとは撮れないので
ささっと撮って次の人に代わるという感じで、
ブレてないかちょっと心配←
駅から歩いて北野天満宮へ
ここは去年も来たので
道はなんとなく覚えてましたv(。・ω・。)
去年は梅はもう終わってたんだけど
今年は・・・・
咲いてた~!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
そして宝物殿には
髭切
美しいです~兄者(〃∇〃)
宝物殿の中では
髭切(鬼切丸)が展示されてました!
専門的なことはわかりませんが、
ぐるっと展示されてる刀を見た後で
この髭切を見るとホントに美しい刀だなと
思えました(*´ω`*)
天満宮から
住宅街を通り抜けて歩くこと30分。
建勲神社に到着。
宗三左文字
やっと着いたと思ったら
最後に待ち構える階段がきつかった・・・(;´Д`A
でも上がったところに
宗三さんが待っていてくれましたよ!!
去年は遠いからと断念したので
今年は会えてよかったε-(o´ω`o)
1日目はこの後、
映画村に向かいました。
それはまた別の記事で(σ・∀・)σ