もうそろそろ終了近くになってきたのですが
大阪食の陣というチケットが販売されています。
あっ、別にこのチケットの回し者ではないんで
ステマとかじゃないですよ!
一応最初に断わっておくけど。
あまりにも知られてなさすぎて
もったいないなあと思って・・・(・_・;)
詳細はこちら→☆

11,000円分の食事券
2,300円の大阪周遊パス
観光施設の入場券
(↑私はハルカスを選んだので1,500円相当)
以上3点の約15,000円相当が
7,500円で買えるというものです。
なんでこの値段で??というと
大阪府が残りの7,500円を助成しているから。
内容的にもかなりお得なチケットだし
助成金で賄われてるんなら
普段高い税金払ってる私たちが買わなきゃ
損じゃない?!と思って
購入しました←
宣伝が大きくないせいか
日本人にはあまり知られてないらしく
中華系の方々がよく買ってるみたいです( ̄Д ̄;;
私も友人に教えてもらったんですけどねw
食事券は対象店舗が決まっていて
・太閤園
・かに道楽
・和食さと(和食全般)
・にぎり長次郎(寿司)
・すし半(和食全般)
・すし半法善寺総本店(和食全般)
・CHOJIRO(寿司)
のどれか。
うちから近くにあるのは長次郎だったので
長次郎に行ってきましたヘ(゚∀゚*)ノ
普段100円寿司しか食べないから
ドキドキ(@Д@;
不足してもお釣り出ないから
ちょっと超えるくらいがいいよね!と
予め相談して
4人で行ったので1人3000円くらいのものを
注文しようということに。
まずはセレクトランチ(1700円くらい?)

デザートもついてる↓

まぐろ三昧(大トロ、中トロ、赤身)(894円くらい?)
×3人前↓

あと画像撮り忘れたけど
カニの握りも食べました。
他の人はもっと色んなお寿司頼んでるんだけど
自分の分しか撮ってないです(><;)
これで3000円ちょっとかな?
こういう機会がないと高いお店は
なかなか行かないので
良い経験になりました(´∀`)
ちなみにこのチケットの販売は
27日までだそうです。
この券で行ったハルカスの画像はまた次回!!(・ω・)/
大阪食の陣というチケットが販売されています。
あっ、別にこのチケットの回し者ではないんで
ステマとかじゃないですよ!
一応最初に断わっておくけど。
あまりにも知られてなさすぎて
もったいないなあと思って・・・(・_・;)
詳細はこちら→☆

11,000円分の食事券
2,300円の大阪周遊パス
観光施設の入場券
(↑私はハルカスを選んだので1,500円相当)
以上3点の約15,000円相当が
7,500円で買えるというものです。
なんでこの値段で??というと
大阪府が残りの7,500円を助成しているから。
内容的にもかなりお得なチケットだし
助成金で賄われてるんなら
普段高い税金払ってる私たちが買わなきゃ
損じゃない?!と思って
購入しました←
宣伝が大きくないせいか
日本人にはあまり知られてないらしく
中華系の方々がよく買ってるみたいです( ̄Д ̄;;
私も友人に教えてもらったんですけどねw
食事券は対象店舗が決まっていて
・太閤園
・かに道楽
・和食さと(和食全般)
・にぎり長次郎(寿司)
・すし半(和食全般)
・すし半法善寺総本店(和食全般)
・CHOJIRO(寿司)
のどれか。
うちから近くにあるのは長次郎だったので
長次郎に行ってきましたヘ(゚∀゚*)ノ
普段100円寿司しか食べないから
ドキドキ(@Д@;
不足してもお釣り出ないから
ちょっと超えるくらいがいいよね!と
予め相談して
4人で行ったので1人3000円くらいのものを
注文しようということに。
まずはセレクトランチ(1700円くらい?)

デザートもついてる↓

まぐろ三昧(大トロ、中トロ、赤身)(894円くらい?)
×3人前↓

あと画像撮り忘れたけど
カニの握りも食べました。
他の人はもっと色んなお寿司頼んでるんだけど
自分の分しか撮ってないです(><;)
これで3000円ちょっとかな?
こういう機会がないと高いお店は
なかなか行かないので
良い経験になりました(´∀`)
ちなみにこのチケットの販売は
27日までだそうです。
この券で行ったハルカスの画像はまた次回!!(・ω・)/