※別ブログに書いた過去記事を現在ちょっとずつこちらに移動させております。

 こちらは過去記事です。


再び3月の続きです☆

魔女の宅急便のジジのタオルセット
中身はハンドタオル×2です。


Traumwelt-ジジタオル

1Play¥100、6Play¥500の台でした。
アームに箱を持ち上げる力はなく、
爪で箱を押して少しずつずらして落としました。
700円くらい使ったかな?
私が初め見たときは斜めに置かれてたんですが
私が獲った後店員さんが景品を並べてるのを見たところ
まっすぐに置いてたのでどうやら誰かがあきらめた後のようでした。

実はこちら名古屋でゲットしたものですww
名古屋まで行って何やってるの私ww
しかし名古屋のゲーセンいいですね!
ちゃんと“クレーンゲーム”だった。
大阪は棒を穴に入れる台とか紙を釘やカッターで破る台とかばっかりになってきて、
ちゃんとクレーンゲームと呼べるものは少なくなってきましたから(´・ω・`)
あってもDリングとか。
なんか楽しくないですね。

なめこキャンディタオル

Traumwelt-なめこキャンディタオル

なんていうか、熊手みたいなので掻き出して
景品落とす台です。
コースターよりちょっと大きいくらいのタオル。
小さすぎて使い道が・・・ww
しかも縫製ゆるいしw
コースターくらいしか使い道ないかもw

しろくまカフェ かばんに付けられるぬいぐるみ ペンギン


Traumwelt-しろくまカフェペンギン

1Play¥100、6PLay¥500です。
サイトで見たときから欲しいなあと思って
入荷してるゲーセン調べて行ったんですが
他のこのサイズのぬいぐるみキーチェーンみたいに
山積みになってるのかと思いきや、
どのゲーセンも“あらかると(景品がひもに吊られてぶらさがってて
はさみみたいなのでそれを下に引っ張って落とす台)”に入ってるのばかりでした。
入荷数少ないのかな??
唯一普通にクレーンで獲る台を見つけた店でペンギンさんをゲット!!
それも山積みじゃなかったけどね。
作りは雑だけどかわいいからOKw
ラマさんやグリズリーくんもいるはずが、しろくまさんとペンギンさんと
パンダ君しか見当たらず、しかもしろくまさんはまだしもパンダ君は
あんまりかわいくなかったよorz
そんなわけでペンギンさんに。
300円くらいでした。

トトロタンブラーランチ

Traumwelt-トトロタンブラーランチ

タンブラー型ランチボックスです。
トトロかわいい><

1Play¥100、6Play¥500の台です。
たこやき機(ピンポンをクレーンですくい上げ、
たこ焼き機の中の色のついた部分にピンポンが入ればゲットという台)で
獲りましたv
300円です。

実は初めは棒にフック(?)みたいなのが引っかけてあって
フックの下に景品が吊るされているという台だったんです。
(←S字フックではありません)
ホントは魔女の宅急便のジジバージョンが欲しくて
この台で挑戦し結構やったけど獲れず・・・・(`;ω;´)
ある日行ったらトトロだけになって在庫も数個くらいになったからか
たこ焼き台に入ってたので、やってみました。
初たこ焼き台だったけど、結構おもしろかったかも。
確立台って言われる台だから(←運任せで実力関係なし)
あんまりやらないんですけどね。

こういうフックのってどうやって獲るんだろう??
まだまだ修行が足りないですね(´・ω・`)

3月は以上です☆