☆神無月から神在月へ☆
☆こんばんは☆
☆今夜は《満月》なのに…月が見れなくて残念ですねヾ( ´ー`)
☆月が見えないと…パワーが半減してしまいそうで…
次回の満月の時、
《ヒーリング》を送りますね。
☆10月は《神無月 かんなづき》とも言い、八百万(やおよろず)の神々が島根県の《出雲 いずも》に集まり 相談事をする月と言われています。
☆と…言うことは…他府県の神社の神々は 不在と言うことになりますよねぇ…
☆どこであろうと…神への祈りは 通じますから、支障はないと思いますが…
なんだか寂しい感じがします。
☆神々が集まる所といえば…
宮崎県の高千穂にある《天岩戸神社
あまのいわとじんじゃ》は、
《天照大神様がお隠れになられた神社》として有名です。
☆岩戸も本殿の裏に残っています。
☆そこには《天安河原 あまのやすかわら》という所があります。
☆私は、夕方にそこへ行ったのですが…橋を渡った途端に空気が変わり…
霧が出始めました。青森の“恐山”と似ている波動を感じました。
☆石積みされた河原をしばらく行くと、岩の突き出た大きな祠(ほこら)がありました。
☆イザナギ、イザナミ様の命(めい)により、八百万の神々が、祠の前の河原に集まり、今後の相談事をし、 日本の神社に別れていったと言われているのです。
☆神聖で荘厳な場所でした。
霧が一層濃くなり、非常に強いエネルギーが河原から発せられ、身震いするような感覚がありました。
☆祠の中に、続く朱色の鳥居の奥は… 《黄泉の国 よみのくに》 即ち 《あの世》に繋がっている事が、はっきりわかりました。
☆現世、あの世、天上界の異次元が交差する、不思議な時空間 でした。
☆きっと、出雲も10月は、そんな感じなんでしょうね。
☆出雲では、10月を《神在月 かみありづき》と呼んでいます
☆11月になって、出雲から神々も、
それぞれのお社(おやしろ)に戻っていらして《神在月》になりましたね。
☆なぜか 安心しました(*^_^*)
神社に参拝に行ってこようかな?
☆今夜は《満月》なのに…月が見れなくて残念ですねヾ( ´ー`)
☆月が見えないと…パワーが半減してしまいそうで…
次回の満月の時、
《ヒーリング》を送りますね。
☆10月は《神無月 かんなづき》とも言い、八百万(やおよろず)の神々が島根県の《出雲 いずも》に集まり 相談事をする月と言われています。
☆と…言うことは…他府県の神社の神々は 不在と言うことになりますよねぇ…
☆どこであろうと…神への祈りは 通じますから、支障はないと思いますが…
なんだか寂しい感じがします。
☆神々が集まる所といえば…
宮崎県の高千穂にある《天岩戸神社
あまのいわとじんじゃ》は、
《天照大神様がお隠れになられた神社》として有名です。
☆岩戸も本殿の裏に残っています。
☆そこには《天安河原 あまのやすかわら》という所があります。
☆私は、夕方にそこへ行ったのですが…橋を渡った途端に空気が変わり…
霧が出始めました。青森の“恐山”と似ている波動を感じました。
☆石積みされた河原をしばらく行くと、岩の突き出た大きな祠(ほこら)がありました。
☆イザナギ、イザナミ様の命(めい)により、八百万の神々が、祠の前の河原に集まり、今後の相談事をし、 日本の神社に別れていったと言われているのです。
☆神聖で荘厳な場所でした。
霧が一層濃くなり、非常に強いエネルギーが河原から発せられ、身震いするような感覚がありました。
☆祠の中に、続く朱色の鳥居の奥は… 《黄泉の国 よみのくに》 即ち 《あの世》に繋がっている事が、はっきりわかりました。
☆現世、あの世、天上界の異次元が交差する、不思議な時空間 でした。
☆きっと、出雲も10月は、そんな感じなんでしょうね。
☆出雲では、10月を《神在月 かみありづき》と呼んでいます
☆11月になって、出雲から神々も、
それぞれのお社(おやしろ)に戻っていらして《神在月》になりましたね。
☆なぜか 安心しました(*^_^*)
神社に参拝に行ってこようかな?


