アイリス レイア 徒然なるままに -1892ページ目

☆本田美奈子さん 4回忌☆ 遺作 “笑顔”☆

☆笑顔☆ 本田美奈子


子供も大人も
おじいちゃんもおばあちゃんも
みんな みんな 笑ってる顔が素敵。
怒ってる顔よりも
笑顔が1番!!
きっと 笑顔が幸せを寄ぶと
頭では分かっていても 心ではなかなか 分からない人が
多いんじゃないのかな?


心が開いて 心の目で 周りを見開いてごらん。
きっと 幸せの芽が見つかるよ。
そして、そこから少しずつ 笑顔が生まれてくる。
笑顔が生まれはじめたら
喜びに変わるのも
もうすぐ。


でも、人は生きていて
辛い時 悲しい時
涙が止まらず
心を開けない時
勿論沢山あると思う。


そんな時は あせらないでね。


自分だけが不幸ではない。
もっと心が暗闇に閉じ込められている人達も
沢山いる事を
少しだけ思い出してみて。


自分の力で 心を開く人もいれば
誰かの愛で 心を開いてもらう人もいる。
気づかないうちに 心が開いている人もいれば
歌や音楽で 心が開く人もいる。
それは 人それぞれだと思うの。


人は 心が閉じたり 開いたり
色々な経験
そして 沢山 心で感じる事によって
豊かな心を持ち
豊かな笑顔を育てていけるのではないかな?!
と 私は思います。


自分自身 豊かな笑顔が増えたら
きっと 周りにいる人達にも
しあわせを届ける事が出来るでしょう。☆笑顔が1番!!☆



【美奈子さん ありがとうございます】

【美奈子さんのたましいが安らかでありますように☆】  


☆溢れる感謝と哀悼を込めて レイア☆

☆本田美奈子さん 4回忌☆ 続き

☆本田美奈子さんのお話の続きです。


☆私は深い悲しみの中、葬儀に参列しました。


☆美奈子さんのお顔を見た誰もが“天使の寝顔”のようだったと 仰っていました。


☆霊柩車が、静かに走り出した時…
霞がかかり、沢山の白い羽に包まれているのが、はっきり見えました。


それが沢山の天使達だとわかった時…
ああやっぱり、“美奈子さん”は、
《地上に降ろされた天使だった》と確信しました。


☆あの4オクターブの美声は《エンジェルボイス》そのものでした。


☆マイケルも同じことが言えます。
《短命だからこそ、鮮烈にメッセージを遺せる!》


☆それが、天から遣わされた人の役割であるのかもしれません。


☆それにしましても…本田美奈子さん
マイケル…惜しい人を亡くしました…


☆美奈子さんが、闘病の一番辛い時に書いた詩があるので、追悼の意を込めて御紹介します。


☆きっと…ご自分に言い聞かせてたのかもしれませんね。
アイリス レイア 徒然なるままに-060812_1858~0001.JPG
☆足元にピョン吉がいるんです。
このポスターを見た時、本当に驚きました。


☆これは不思議な話ですが…
健康だった、亡くなる一年前のアルバムは、《アベ マリア》で、ジャケットも 天国にいるようなショットばかりなのです。
まるで…死を予感していたかのような…

☆最後のアルバムになってしまいましたが…素晴らしい内容なので、ぜひ お聴きになってみて下さい。


☆美奈子さんは、
今頃、天国でマイケルとデュエットしてるかもしれませんね☆

☆本田美奈子さん 4回忌☆ 生と死について

☆こんにちは☆
☆今日は、薄いブルーの綺麗な空ですね。私の大好きな色です。


☆大好きと言えば…今日は《本田美奈子さんの4回忌》です。


☆亡くなってから 早いもので…もう4年が経ちました。


☆私は、ずっと大ファンでしたので…
亡くなった時のショックは、かなり大きかったです。


☆前の年に親友を亡くし、半年も経たないうちに…


7年半も連れ添ったウサギの“ピョン吉”を亡くし…


夏に、ふとしたきっかけで知り合った
中学生の女の子が、白血病で亡くなりました。


その3ヶ月後に“美奈子さん”が亡くなったのです。


☆私の愛する人が、心が立ち直る間もなく、次々と亡くなり…
☆しかも…“ピョン吉”の看病で、
いつもソファーに寝ていた影響で、
頸椎が縮まってしまい…
“ピョン吉”が亡くなったショックと重なり、
自律神経が支障をきたし…
“等位性のめまい”が始まり…
真夏の暑い中、
2ヶ月間寝たきりになってしまいました。


☆まさに、精神的にも肉体的にも、
ずたずたの状態でした。


☆私は、一度“死”を選んだ人間ですから…


☆こんなに苦しい事が立て続けに起こっても…


☆“死”を選ぶよりも“楽”だと思えました。


☆自ら死を選び
【死んでもあの世では 絶対に楽にはなりません。
今、どんなに苦しかろうが 今の方が“楽”なのです!】


☆なぜなら…
【生きてさえいれば “光”を頂けるからです】


☆《人生が、順風満帆で、脚光を浴びている事が“光”ではありません》


☆《今、この瞬間にも あなたは
【天の恵み、即ち 大自然の“光”に包まれているのですよ】》


☆《“光”は 命を育み 希望を与えてくれます》


☆【この世に生きている限り 人生にどんな闇があろうとも…その先に“光の道”があります】


☆年間の“自殺者”が4万人を越える時代の中で…


☆【今、“命の重さ”を問われています】


☆《命は あなた一人のものではありません。今迄もこれから先も 沢山の人に関わって 生成されていくものです》


☆《命は“神の領域”であり あなたが操作することは 出来ません》


☆言うなれば…
《命とは聖域》なのです。


☆この世には…“美奈子”さんのように、病気で“生きたくても生きれない人”、飢餓や戦争で亡くなってしまう人が、“何十万人”もいることを どうか忘れないで…
☆命を大切に☆