∞<ハリー・ポッター>ロケ地巡り2・コッツウォルズ∞ | アイリス レイア 徒然なるままに

∞<ハリー・ポッター>ロケ地巡り2・コッツウォルズ∞

∞前回に続き<ハリー・ポッター>のロケ地巡りをご紹介します。

∞今回は、イギリスの<コッツウォルズ>地方です。

∞<コッツウォルズ>には、イングランドで、最も美しい村と言われている<バイブリー>や、リトル・ベニスと呼ばれている<ボートン・オン・ザ・ウォーター、アンティークショップが立ち並ぶ<ストウ・オン・ザ・ウォルドル>、ブロードウェイタワーのあるショッピングモールの<ブロードウェイ>、羊の丘の<チッピング・カムデン>の5つの村があります。

∞北海道の富良野を何倍にもしたような広大な田園風景が広がり、蜂蜜色と呼ばれる、石造りの古い家が点在しています。

∞その光景は、まるでグリム童話に出てくるような、おとぎの家のようです。
 
∞但し、ロンドンからは、200キロもあります。空港は<ヒースロー空港>が便利です。

∞ヒースローから、バスで1時間、<チェルトナム>を拠点にすると、上記村を周りやすいです。
村にはあまり宿泊施設がないのです。

∞オックスフォードからは、電車で2時間の距離です。

∞私は、オックスフォードにいましたので、行きはオックスフォードから、帰りは、ヒースロー空港からオーストリアのウィーン空港へ飛びました。

∞コッツウォルズは、かなり広いので、レンタカーで回るのがベストです。

∞ロンドンからのバスツアーもあり<ハリー・ポッター>のロケ地も回れますが、一ヶ所でゆっくりすることは出来ないので、かなりあわただしくなります。

∞私はそれが嫌だったので、日本にいる時に<コッツウォルズ・エレクトリックバイクツアー>を申し込んでおきました。
 (バイクとは、電動自転車のことです)

∞2名以上で実施され、ガイドが付き、ほぼ一日、自転車で、ゆっくり村を回って行きます。1万円のツアーですが、一人でレンタサイクルを借りて走ると、多分、広すぎて迷子になってしまうと思います。
大自然の中をこれだけ走れて、いくつもの村へ行けるんですから、そう高くはないと思います。

∞走行距離は、かなりありますが、絶景ですし、アップダウンがあっても、電動なので楽々です。
日頃、自転車に乗り慣れていない方にはおすすめ出来ませんが、普段乗っている方には、この爽快感は、ぜひおすすめです。

∞今回の旅行の中でも、ベスト3に入る楽しさでした\(^-^)/



∞写真では、広さが伝わりづらいですが、行けども行けども、この田園風景が広がっているんです。

∞ここに<ハリー・ポッター>のハグリットの小屋などがあったんです。


∞蜂蜜色の家とは、この石壁のことを言うんです。

∞<バイブリー>は、14世紀の石造りのままで、イングランドで最も美しい村と言われている意味がわかります。田園風景とこの古さが絶妙にマッチしていて、小川や森もとっても美しい、長閑な村です。
<ハリー・ポッター>の中でも、この町並みは、所々に出てきます。

∞教会の裏扉も、巨木をそのまま生かして、まるで魔女が住んでいる家のようでした。

∞<バイブリー>の次に素敵だったのは、<ボートン・オン・ザ・ウォーター>です。

∞街中に小川が流れていて、長閑で美しい村です。

∞この古い建物をレストランや小売店にしています。

∞蔦がいい感じです。

∞屋根に鳥が一列にならんでいる、珍しい写真が撮れました\(^-^)/

∞東武ワールドスクエアのように、90分の1のミニチュアの建物で、村を再現している<モデル・ヴィレッジ>は楽しかったですよ😃

∞< ストウ・オン・ザ・ウォルド>のアンティークショップは、どのお店も素敵でしたが、かなりお高いです。

∞コッツウォルズは、14~15世紀の古い建物ですが、その希少価値から、住宅地は、イギリスでも高級別荘地になっています。

∞ですから、富裕層に、こういったアンティーク製品が売れるのだそうです。村に高級アンティークがこんなにあるのが不思議でしたが、謎が解けました。 

 
∞そこで購入したのが、先日のブログでご紹介した、エジプトの王妃、ネフェルティティのお皿です。

∞地がゴールドで、色合いが気に入りました。中々、こんなお皿はないと思います。エジプト製かな?と思ったのですが、イギリス製でした。

∞<チッピング・カムデン>の羊の丘です。

∞宿泊した<モートン・イン・マーシュ>のホテル<レジデールアームズホテル>は、中世の雰囲気の素晴らしいホテルでした。



∞そうそう、コッツウォルズで、<ガーゴイル>を見つけて、家に連れて来ました。

∞ガーゴイルは、ヨーロッパの教会の屋根にいる魔除けの聖獣です。
ゴブリンに近いかな?
現代のヨーロッパでは<庭の番人>として、庭に飾っています。

∞私の家のお庭は、ファンタジーをテーマとして作られているので、ガーゴイルをずっと探していたのですが、やっと見つけました!\(^-^)/

∞野ざらしになっていて、少し苔が付いていましたから、もしかしら10年以上、私を待っていてくれたんじゃないか?と思います。


∞早速、天使の下に置いてあげました。大きな石の上に、ちょこんとぴったり座ってくれました\(^-^)/


∞<コッツウォルズ>は、まるで童話のような、美しい風景で、穏やかでゆったりとした時間が流れている素晴らしい所でした。<ハリー・ポッター>の重要なロケ地になったのも頷けます。もう一度、行ってみたい場所のひとつとなりました。

∞次回は、<ハリー・ポッター>お土産編です。お楽しみに😍