∞笑顔と夢を絆で 咲かそう女川で!∞
∞4月26日に、復興地である宮城県の女川で<笑顔と夢を絆で 咲かそう女川で!>のチャリティーショーにがありました。
∞私は、このショーに、今まで深い親交のある、渡波の皆さんをお連れして、出演者の方々との交流をさせて頂きたいと思い、日程を合わせて、復興地へ行きました。
∞<笑顔と夢を絆でプロジェクト>代表の、漫談家の<ナナオ>さんは、大震災以来、毎年、復興地の各地で、このチャリティーショーを開催して下さっています。
∞今回も、テレビやラジオや舞台でご活躍なさっている、マジシャン、民謡歌手、アジアンミュージシャン、ものまね芸人、三味線のスペシャリストなど…バラエティーにとんでいて、誰もが楽しめる演目になっていました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
∞オープニングは<笑太夢マジック>さん。
今回もやっぱりわかりませんでした(笑)
笑太郎さんの仕草が面白いので、会場は、のっけから大爆笑でした*\(^o^)/*
∞次は、民謡歌手の皆さん。
地元、宮城出身の須藤圭子さん。岩手出身の千田けい子さん。東京出身の福士あきみさん。
言っても過言でない位、お上手ですね!
会場は、御年配の方が多かったのですが、皆さん、とっても喜ばれていました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
民謡と演歌は、東北の皆さんの心を掴みますね。
∞次は心友、石井裕さんのマジックショーV(^_^)V
∞優しい語り口で、<和みのマジック>って感じで、会場にも温かい空気が流れました。
∞続きまして、マジシャンの瞳ナナさん。
とってもチャーミングで<キュートなマジック>
津軽三味線の第一人者の、工藤武さんと、矢吹和之さん。
∞工藤さんの力強い津軽三味線は、魂にガンガン響きました。ブラボー!!
矢吹さんの技巧も素晴らしい!
KANAさんとKAZUMIさんの対照的な歌い方は、ナイスコンビネーション!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
KANAさんは、宝ジェンヌの男役の様に、パンチが効いてカッコイイ!!
替え歌で「坂上二郎、轟二郎、二宮金次郎まきしょって!」の「まきしょって!」を会場の皆さんで熱唱! 大受け(笑)
∞のっけから、ジュリーが登場!(初バージョンだそうです!) 会場がざわめき、一気に会場のテンションが上がりました!
<ものまね14連発!> 米米の石井竜也、中居君、長渕剛、山崎まさよし、哀川翔、つんく、立川談志、秋川雅史、武田鉄矢、えなりかずき、前田吟、野村昭子、松山千春!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ラストは、女川復興を願っての打ち上げ花火!
ダンジーさんのものまねは、バラエティーに富んでいて、テンポが良くて、最初から最後まで、楽しめますねV(^_^)V
女川の為のスペシャルバージョン、最高~でしたV(^_^)V*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
∞動画を撮っていたので、写メ撮れず…終演後のツーショットで。
∞終演後、歓談させて頂き、渡波の皆さんも、大喜び*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「あと、2ヶ月は、嬉しい気持ちが続くから頑張れるよ!」「久々に笑えた!*\(^o^)/*」
「辛いことが多いけど、生きてれば、こんな楽しみもあるし!頑張るよ!」
「又、絶対、来て欲しい!待ってるから」
「負けてらんねぇ!」
「嬉しくて涙がでたよ!」
「仮設のみんなに見てもらいたかったなあ」
「生きる元気をもらいました」
「4年経っても、忘れないでいてくれるのが嬉しいよ!頑張るから!」
こんな喜びの声が聞けて、嬉しくて涙が出ました。
∞渡波の皆さんへ渡そうと思って、サインを20枚ほど、お願いしていたのですが、
会場に、女川から、車椅子のお年寄りが10名程、いらしてたので、急遽、皆さんにプレゼントしました。
「ありがとう!来て良かった!」
嬉しい笑顔を頂きました。
本当に良かったです。私も嬉しい!(((o(*゚▽゚*)o)))
∞ナナオさん、毎年、素晴らしい復興支援を企画実施して下さりありがとうございます。
∞お忙しいスケジュールの中、ご出演の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
∞復興支援は、地道に続けていくことが大切ですね。まだまだ必要ですから。
私も続けていきたいと思います。