∞ネパール大地震と東日本大震災∞ | アイリス レイア 徒然なるままに

∞ネパール大地震と東日本大震災∞

∞25日に、ネパールで、M7.8の大地震があり、2000人以上の人が、亡くなったそうです。

∞亡くなられた方々が安らかでありますように。
一人でも多くの生存者の救出ができますように。
1日も早い復旧ができますように。
心からお祈り申し上げます。

∞私は、26日から、復興地の宮城におりますので、3/11がフラッシュバックしてきました。

∞実体験をしたわけではありませんが、大地震から1ヶ月後に、現地入りした時の、南三陸町の延々と続く、全く何もない風景と、逆に、道がなくなる程、山積みになったクルマと瓦礫の山を、未だに忘れることは出来ません。

∞避難所になっている各地域の小学校や集会所にも、衛生状態や物流が悪く、ダンボール生活を強いられている所が沢山ありました。

∞30回位は、支援に行ったでしょうかね…
応援メッセージビデオを流したり、励ましの言葉をかけたりしかできませんでしたが、次第に、炊き出しをしたり、歌を歌ったり、お茶を飲みながら話を聞いたり、イベントをしたりと…支援の形態が変わってきました。
こうなるまでに1年半はかかりました。
快く、支援活動を共にして下さった、皆さんありがとうございました。
義援金や支援物資を下さった皆さん、ありがとうございました。
まだまだ、復興が終わったわけではありません。
今は、物資ではなく「心のケア」が一番大切です。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。


∞私は、石巻市渡波との交流が深く、毎年、訪問しています。渡波の方々とは、家族のような感じがします。

∞岩手にも行きたいのですが…距離が遠く、時間がとれなくて、本当に残念です。
来年は5年というひと区切りでもあるので、ぜひ、伺いたいと思っています。

∞今回は、女川のチャリティーショーに、知り合いが出演することに合わせての、渡波入りでした。

∞渡波の駅で、サプライズがありました!
{1EB4248E-D4BB-496E-B7FE-9D29906F6D8A:01}

∞まるで、健さんの映画の「黄色いハンカチ」のようで…泣けました…
本当に嬉しかったです。

{5AA4CE0C-3D6D-48BD-B533-0C5698633142:01}

∞この季節にぴったりの、桜湯とお団子も頂きました。
{D11F83E4-D3F1-44C9-A299-6AEE5483749B:01}

{31BF5384-A705-4245-BCE2-34C7218C54A4:01}

∞おばあちゃんが、山で摘んできてくれたさんさいの天婦羅。美味しかったです。


{11D89D68-678B-49BD-ADAA-330EEAC01D45:01}


∞真心の「おもてなし」に胸あつくなりました。

∞地震や災害は、人生を狂わせてしまいます。
私がその立場だったら、どうなっていたのでしょう?…
やはり、大切なのは、人と人との絆であり、助け合い、支え合いなのではないでしょうか。