∞石巻線∞ | アイリス レイア 徒然なるままに

∞石巻線∞

∞関東から、石巻まで行くのには、東京か大宮から、東北新幹線で、仙台のひとつ先の、古川駅まで行きます。
古川駅から、陸羽東線で3駅目の、小牛田駅から、3/15に開通した、石巻線に乗ります。

∞石巻線で、石巻も、女川も、渡波も一直線で行けます!*\(^o^)/*

∞仙台からは、約1時間半です。
(東京、大宮から仙台は、約2時間)

∞復旧前は、仙台から仙石線で、松島海岸駅に出て、そこから、仙石線代行バスで30分。
陸前小野駅で、仙石線に乗り、石巻駅という、2時間半の長い行程でした(≧∇≦)

∞石巻線の復旧により、この面倒な過程がなくなり、しかも1時間の短縮ですから。
本当に便利になりましたよ*\(^o^)/*

∞小牛田から、石巻、女川方面の時刻表をご紹介します。1時間に1本ですし、行き先や乗り継ぎの注意が必要です!
{A0EACF27-3D09-4F19-A06A-CE398BCBCCCF:01}

∞私の場合、埼玉県の吉川駅からですから、始発の5:25に乗り~大宮から新幹線で古川~陸羽東線で小牛田~石巻線で渡波です。

∞石巻は9:30。渡波へは、9・45に着きます*\(^o^)/*

∞女川は、4駅先です。

{DC68A663-690E-4EDF-9B33-E49557BF21C8:01}

{B415D252-70AD-4D9F-AE18-545FE16EDA61:01}

∞大震災から4年が経ち、渡波の仮設の方々も、抽選ではありますが、3分の1位の方々が<復旧住宅>に移っています!

∞皆さんが、1日も早く、狭くて不自由な仮設住宅から出られることを祈ります。

∞まだまだ、心のケアが必要です!
皆様の温かいご支援をお願い申し上げます∞