∞心を豊かにする100の言葉 PHP∞
∞あなたの<座右の銘>は、なんですか?
∞落ち込んだ時、辛い時、決断に迷った時、怠け者が顔を出しそうな時、日々に流されそうな時…
あなたを力づけ、前へ進ませてくれる言葉はありますか?
恩師の温かな助言や、胸に刻んだ誓い、自分を奮い立たせてくれるひと言。
あの人を勇気づけた言葉が、あなたの行く道にも、そっと光を照らしてくれるでしょう。
PHP 心を豊かにする100の言葉より
∞「今の私は これ迄に出会ったもの全ての賜物である」日野原重明
本当に元々あった自分のものは少ない。
多くは、今迄に出会った人や本の著者から得ているのが、殆ど全てであると、謙遜に考えたい。
∞「愛は愛を生む」岩下志麻
人間は皆、愛に支えられ生きています。
愛がなければ、人間は幸せな人生を送ることは出来ません。
愛には常に「ありがとうございます」という、感謝の気持ちが必要です。
なにびとにも、何事にも感謝です。
感謝こそ、愛を生む原点ではないでしょうか?
∞「希望は人生の宝」森口華弘
残りの人生、今一度、希望を持って、悔いのないように努力したいと思った。
希望がなければ、人は生きられない。
希望を持って、目的の為に努力することが、大切なのである。
∞「深い谷間にいる者が 山頂の素晴らしさを知る」孫崎亨
人は時に突然、谷間に落ちることがある。そして苦しむ。
人は苦しみの過程を経て、人生の素晴らしさが、多く点在していることに気づく。
∞「念ずれば花開く」小林亜星
何事も.願いなくしては始まりません。
あらゆる結果は、一人一人の心の中から生まれてくるのだと思うのです。
強く願って努力していれば、必ずチャンスは巡ってきます。
そうすれば、そのチャンスを逃すこともらありません。
∞「どんな悲しい涙でも いつかは乾く時がくる」ミヤコ蝶々
日にちぐすりで、時間が全て解決してくれますし、どんな暗い日々でも、いつかは、明るい光がさしてくるものです。
一時的な涙に流されることなく、その光を逃さずに頑張る、そんな繰り返しの中で、人は成長していくんでしょうね。
∞「スランプとの上手な共存」市川崑
人間誰でも、波のうねりのように、周期的に必ずスランプに陥るものである。
ここでら焦ってはいけない。
むしろ、スランプ状態にある時こそ、苦しいけれど、より一段高い所へ飛躍する為の力を養うべきなのだ。
それが、一番賢明な、スランプ克服法なのだ。
∞「初心忘るべからず」 観世栄夫
世阿弥は、初心の時の非を、つまり、初心の時の下手さ、まずさを忘れるなと言っているのです。
今日の至らなさ、失敗、間違いをはっきりと見極め、自覚することにより、明日の進歩があるのであり、初心を忘れないということによって、初めて後心が正しく発展していくことが出来ると戒めているのです。
∞「困難を避けるな、困難は君のチャンスだ」 森繁久弥
まっすぐにー直角に、どかんとぶつかっていく己を愛おしく思います。
苦しみの中から生まれてくる、新しい可能性に自分をふとらせていきたい。
∞「自信がないのではない、自信が持てる迄、努力しないのである」小笠原英法
自分の力はこの辺まで、と決めてしまうと、そこまでの力しか出ない。
結論を急いで、自信をなくすことは、早計である。
今、与えられた仕事を一心にやりぬこう!
どんなにつまらぬ仕事でも、それは将来の大きな仕事に繋がっているのだ。
∞「天知る、地知る、我知る」金盛浦子
良いことも悪いことも、自分自身の全ての行いは、天が知っているし、地も知っている。そして、何よりも、自分自身が知っている。
たとえ誰に評価されなくても、自信を持って進むことが大切なのだ。
∞「積み減らし人生」岡本太郎
人生は、積み重ねだと誰もが思っているようだ。私は逆に、積み減らすべきだと思う。財産も知識も、蓄えれば蓄えるほど、かえって人間は、自在さを失ってしまう。
過去の蓄積にこだわると、いつの間にか、堆積物に埋れて、身動きが出来なくなる。
人生に挑み、本当に生きるには、瞬間瞬間に、新しく生まれ変わって、運命を開くのだ! それは、心身友に、無一物、無条件で生きなければならない!
捨てれば捨てるほど、命は分厚く、純粋に膨らんでくる!