∞吉川にハクビシン出現!∞ | アイリス レイア 徒然なるままに

∞吉川にハクビシン出現!∞

∞吉川で、ハクビシンを見かけました。
{8BC33F93-2D56-4153-B267-795E0543032E:01}

∞残念ながら、死んでいました。

∞しかも、歩道の植込みの中に。

∞山は近くにないし、どう考えても不自然です。

∞多分、ペットで飼っていて、死んでしまったので、捨ててしまったんだと思いますが、
ちゃんと、土に埋めてあげるべきだと思います。

∞かわいそうですよね。どんな小さな命でも、ひとつしかないのですから、大切にして、亡くなった時は、弔ってあげることは、人間として大切なことだと思います。
それは、子どもの頃から、親が教えていくものだと思います。


∞子どもは、虫を飼ったり、ザリガニや金魚など飼うのが好きですよね?

∞それらはいつか死にますから、その時に、ゴミと一緒に捨てたり、何処かに捨ててしまう人がいると聞きます。
そんなことでは、子どもに命の大切さや道徳心は教えられません。
自分が愛しんだものを悲しみの中で、弔い、手を合わせて冥福を祈ることは、人間を弔う時にも、お墓や仏壇で祈る時にも、必要なことです。

命の大切さが、身についていないから、思いやりもなく、人の痛みもわからずに、イジメをしたり、命をぞんざいに扱う、
子どもになり、それが大人になる!

最近の日本人が、思いやりや優しさを持てなくなってきている原因のひとつかもしれませんね。

子どもは、親の背を見て育つものです。
人として、子どもの手本になれるような生き方を心掛けたいものですね。