∞北海道で乗馬∞
∞先日、北海道へ行って来ました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
∞それでも、2時間も走っていると寒かったですね(≧∇≦)

∞乗馬は、馬高さがちょっと怖いですが、30分位、馬場で練習すれば、誰でも乗れるようになりますよ!
∞私の趣味の一つに乗馬があります。
∞毎月一回、千葉の九十九里海岸や林間を走りに行っています。
∞でも、やはり、北海道での乗馬が最高~ですね(*^^*)
∞今回は、自分への一年間のご褒美に、北海道でのグルメ&乗馬を決めました。
∞石狩、網走、日高へGO!
∞石狩では、フロンティア乗馬クラブで、石狩川下流付近の石狩平野を走りました。
この季節は、天候が不安定で、雨が降ったり止んだり、時にはみぞれになったり、突然晴れたりします。
∞マイ乗馬服と馬具を持参したのですが、
防寒の為に、ジャンパーとカウボーイの着るオイルコートを上から着た重装備になりました。耳当ても初めて付けました。

∞熊笹が生い茂っていたり、アップダウン、道が狭かったり、川を馬の膝程、入って歩いたりと、なかなかワイルドなコースでした。
∞下流から、海岸近くまで行くと、みぞれが硬い塊になって、顔に吹き付けて来て、痛くてきつかったです(≧∇≦)
顔を拭おうとした時に、片方の手綱を緩めてしまい、馬が急に方向転換して、振り落とされそうになり、ドキッとしました。
速足で走ってるので、結構、速度が出てい
るんです。
∞海は荒れていましたが、波打ち際を疾走する快感は、たまりませんね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
∞私は、荒馬を手綱さばきで、乗りこなす方が好きなんです(*^^*)
∞<いい加減>の手綱さばきは、人生にも通ずる所があります。
人生の荒波をどう乗り越えるか?
力み過ぎも、弛み過ぎも、良くないんですよね。程よい頑張りが大事なんですが、なかなかそうはいきませんね。
<いい加減>を身につけたいものですね。
∞翌日は、網走原生牧場観光センターで、湿原から湖までのコースを走りました。
石狩とは、違った面白さがありました。
一人で乗っているので、写真が撮れないのが残念でした(≧∇≦)
∞最後は、日高ファームに宿泊し、早朝から、海岸線を走りました。
吉永小百合さんも、よくお見えになる所です。

∞実に美しい光景でしょ?
パカパカの並足でも、結構楽しめます。
関東では、埼玉や千葉、栃木などで、体験乗馬を低料金でやっていますので、ぜひ、乗馬体験してみて下さいね(≧∇≦)(((o(*゚▽゚*)o)))