∞福岡 長崎グルメ2∞
∞前回のグルメの続きです。
∞<さかな市場>は、店の4分の1を占める大きな水槽があり、スルメイカや鯖、アジなどが泳いでいます。
∞小を頼んだのてすが、結構、大きかったです。しかも1400円!
先日、築地で食べた時、4000円でしたからね!
さすが、海のある県での魚は、安くて新鮮ですね!V(^_^)V*\(^o^)/*
∞まだ、動いているものを食べるのは、ちょっと残酷ですが、鮮度と旨さが全く違うので、
「命をありがとう。いただきます」と感謝して頂きました。
∞イカは、鮮度がいい程、甘みがあります。モンゴイカがなかったのが残念。
∞さてさて、締めのチャンポンをどこで食べるか?
∞中華街に美味しい所があると聞いたので、観光を兼ねて、中華街へ。
∞門の脇の薬屋さんに、大きな釣鐘が保存されていました。
∞横浜の中華街を想像していると、ガッカリしますよ。こじんまりした所です。
∞中秋節の提灯が、まだ名残惜しそうに下がっていました。
∞<江山樓>見つけました!*\(^o^)/*
∞ダンジーさんお勧めのお店の味はどうかな?
∞豚骨と鶏ガラがミックスされたベースに魚介類の旨味か加わり、絶妙なバランスのスープで<コクがあるのに、スッキリ!>深みがありますねV(^_^)V
∞フカヒレ入りもありますが、ノーマルちゃんぽんがよろしいかと
。一見、大衆的ではなさそうなお店ですが、1000円以下で食べられます。さだまさしさんがご贔屓のお店。
グルメにお勧めです!
∞中華街の製麺所で、麺を買って帰りましたが、ちょっと硬くて、ゴワゴワした感じでした(ーー;)
やっぱり、お店で食べるのが一番ですね。
∞中華街では<角煮ロール>も有名らしいですが、私はぎゅうひのもっちり感が好きではないので、食べませんでした。
∞長崎でビックリしたのは、天ぷらです!
卓袱料理(しっぽく)を食べた時に出て来たのですが、
アメリカンドッグのように、衣が甘かったんです(ーー;)
聞いてみたら「ポルトガル人が、天ぷらを伝承した時、お菓子として衣を甘くしたものを伝えてきた名残」だそうです。
∞天ぷらは、おかずのイメージなので、なんだか違和感がありますね。
∞<天ぷら>と言えば…
∞福岡空港そばの<平尾>が、安くて美味しいです!
∞電池切れで、写真が撮れなかったのが残念です(≧∇≦)
∞一見、大衆食堂ですが、職人さんが、頃合いをみながら、揚げたて、熱々を目の前のバットに乗せてくれます。
∞私は天ぷらとお寿司には、こだわっているので、決まった所にしかいきませんが、このお店はいいですね。
ただ、落ち着いては食べられませんけど。美味しければいいかなと思います。
∞油が新鮮なので、サクッとしてて、もたれない。
結構、量があるのですが、食べられちゃいますね(*^^*)
∞しかも安い!
∞九州名物の高菜と、自家製モヤシのナムルが食べ放題なのも嬉しいサービスですV(^_^)V
∞飛行機の待ち時間に、ちょっと立ち寄ってみて下さいね。
iPhoneからの投稿
∞<さかな市場>は、店の4分の1を占める大きな水槽があり、スルメイカや鯖、アジなどが泳いでいます。
∞小を頼んだのてすが、結構、大きかったです。しかも1400円!
先日、築地で食べた時、4000円でしたからね!
さすが、海のある県での魚は、安くて新鮮ですね!V(^_^)V*\(^o^)/*
∞まだ、動いているものを食べるのは、ちょっと残酷ですが、鮮度と旨さが全く違うので、
「命をありがとう。いただきます」と感謝して頂きました。
∞イカは、鮮度がいい程、甘みがあります。モンゴイカがなかったのが残念。
∞さてさて、締めのチャンポンをどこで食べるか?
∞中華街に美味しい所があると聞いたので、観光を兼ねて、中華街へ。
∞門の脇の薬屋さんに、大きな釣鐘が保存されていました。
∞横浜の中華街を想像していると、ガッカリしますよ。こじんまりした所です。
∞中秋節の提灯が、まだ名残惜しそうに下がっていました。
∞<江山樓>見つけました!*\(^o^)/*
∞ダンジーさんお勧めのお店の味はどうかな?
∞豚骨と鶏ガラがミックスされたベースに魚介類の旨味か加わり、絶妙なバランスのスープで<コクがあるのに、スッキリ!>深みがありますねV(^_^)V
∞フカヒレ入りもありますが、ノーマルちゃんぽんがよろしいかと
。一見、大衆的ではなさそうなお店ですが、1000円以下で食べられます。さだまさしさんがご贔屓のお店。
グルメにお勧めです!
∞中華街の製麺所で、麺を買って帰りましたが、ちょっと硬くて、ゴワゴワした感じでした(ーー;)
やっぱり、お店で食べるのが一番ですね。
∞中華街では<角煮ロール>も有名らしいですが、私はぎゅうひのもっちり感が好きではないので、食べませんでした。
∞長崎でビックリしたのは、天ぷらです!
卓袱料理(しっぽく)を食べた時に出て来たのですが、
アメリカンドッグのように、衣が甘かったんです(ーー;)
聞いてみたら「ポルトガル人が、天ぷらを伝承した時、お菓子として衣を甘くしたものを伝えてきた名残」だそうです。
∞天ぷらは、おかずのイメージなので、なんだか違和感がありますね。
∞<天ぷら>と言えば…
∞福岡空港そばの<平尾>が、安くて美味しいです!
∞電池切れで、写真が撮れなかったのが残念です(≧∇≦)
∞一見、大衆食堂ですが、職人さんが、頃合いをみながら、揚げたて、熱々を目の前のバットに乗せてくれます。
∞私は天ぷらとお寿司には、こだわっているので、決まった所にしかいきませんが、このお店はいいですね。
ただ、落ち着いては食べられませんけど。美味しければいいかなと思います。
∞油が新鮮なので、サクッとしてて、もたれない。
結構、量があるのですが、食べられちゃいますね(*^^*)
∞しかも安い!
∞九州名物の高菜と、自家製モヤシのナムルが食べ放題なのも嬉しいサービスですV(^_^)V
∞飛行機の待ち時間に、ちょっと立ち寄ってみて下さいね。
iPhoneからの投稿