∞清河寺温泉(せいがんじおんせん)1∞ | アイリス レイア 徒然なるままに

∞清河寺温泉(せいがんじおんせん)1∞

∞昨日、兼ねてから行きたいと思っていた、さいたま市の《清河寺温泉》へ行ってきました(^o^)/


∞首都高からだと《さいたま大宮線与野出口》から6Km直進。日進南交差点左折。


電車は《大宮駅から8番バスで20分。清河寺前下車1分》

∞ちょっと不便な所にありますが《お湯質が、めちゃいい!》と聞いていたものですから。
ちょっと頑張って、電車とバスで行ってみました。


∞道路沿いとは言え、緑多い所です。


∞平屋の綺麗な温泉です。

アイリス レイア 徒然なるままに-CA3G2672.jpg
アイリス レイア 徒然なるままに-CA3G2669.jpg
∞入口まで来た時、再び《虹》と言うか《ピンク色の光》が、さっと目の前に広がりました。
不思議な光景でした。 この温泉に期待できそうですね。
アイリス レイア 徒然なるままに-CA3G2670.jpg
∞フロントで《700円》(土日祝は800円)を支払い、いよいよ入湯。


∞内湯は、女湯だけ《花風呂》があり、白湯にデェンファレや薔薇が沢山浮いていて、リッチな気分(*^o^*)薔薇の香りがいいですね。


∞《清河寺温泉》の売りは《野趣溢れる広い露天風呂》ですので、早速、外へε=ε=┏( ・_・)┛


∞こんなに素敵な露天風呂を写真に撮れないのが残念です(≧∇≦)


∞竹林あり、開放感があります。


∞《生源泉湯》は、38.3度と、ぬるめですが、このお湯の凄い所は《高濃度炭酸水》ということです。


∞私がひいきにしている、栃木県小山市の《湯楽院 みつば》は《人工の高濃度炭酸水》ですが、
《清河寺温泉》は天然ですからね。


∞うす茶色の温泉水に浸っていると、
大小の泡が体にびっしり付着します。
まさに《ラムネ風呂》ですね!


∞体中の毛穴が開いて、血行が良くなる感じが、はっきりわかります。


∞肌は、少しヌメリ感が出ますが、外に出ると、さらっとした感じになります。


∞湯からあがると、 浸透圧のような、抵抗があります。
15分位の入浴で、体の芯から温まりますね(*^o^*)


∞なかなか、こういう湯質の温泉はないですね。


∞《温泉マニア》の私としては、お薦めのお湯ですね。


∞成分表で見ると、ナトリウム・塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性温泉)です。