∞吉川《うまれる》上映会1∞ | アイリス レイア 徒然なるままに

∞吉川《うまれる》上映会1∞

∞9.11に埼玉県吉川市で自主上映した《うまれる》は、
500人を超える大盛況でした\(^ー^)/


∞508席しかないので、立ち見や床に座る人まで出てしまい、申し訳ありませんでした。


∞駐車場100台収容しかなかった為、道路が、大渋滞となってしまい、
ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


∞当日《朝日新聞 朝刊:埼玉版》に《うまれる》上映会が、私のインタビューと共に掲載され、
アイリス レイア 徒然なるままに-HI3G0205.jpg
当日に70人もいらして下さり、座りきれなくなってしまったんです。
《新聞》の効果は、凄いですね!


∞入口に《路上パフォーマーであり、詩人の【O-SHI】さんの書が掲げられ
アイリス レイア 徒然なるままに-HI3G0189.jpg
∞《生命力》を感じさせますね。


∞開場前から、ロビーに人が溢れ出し、
それを見ていたら...涙で見えなくなってしまった...


∞『こんなに沢山の人たちが、この映画を観にきてくださっている!...』


∞私のお客様の顔、顔、顔...
お一人お一人と握手やハグをする度に、泣いてしまいました。お客様も涙、涙...


∞『あっ!松澤さん』 顔を見た途端、抱きついて、声をあげて泣いてしまった。
『大成功だね!良かったね!』


∞松澤さんは、吉川で《まつざわ煎餅》というお煎餅屋さんを営んでいる人です。
とにかく面倒見がいい人で、吉川の活性化の為に、日々、奮戦なさっています。


今回も、商工会に御紹介を頂き、会員の皆さんから、たくさんのご支援と《13社もの協賛金》を頂くことが出来ました。ありがとうございました。
アイリス レイア 徒然なるままに-HI3G0186.jpg
∞受付に御名前を掲示させて頂き、
会場で御紹介させて頂きました。


∞オープニングの挨拶の時、岩手や福島の被災地、長野、山梨、群馬などの御遠方からいらして下さるお気持ちを思い、
御支援下さった、商店の方々や皆さんのお顔が浮かび、そのありがたさに、感無量となってしまい、声を詰まらせてしまいました。


∞次のブログで、私がなぜ?9.11に《うまれる》の吉川上映を考えたのか、挨拶文を抜粋して御紹介します。


ー続く