∞《宮城県石巻市・牡鹿半島》でのボランティア活動∞ | アイリス レイア 徒然なるままに

∞《宮城県石巻市・牡鹿半島》でのボランティア活動∞

∞被災地の御報告∞


∞東北自動車道を降り、南部道路を走り、石巻市に入ると、景色が、ガラッと変わり、
アイリス レイア 徒然なるままに-CA3G0795.jpg ∞瓦礫が、道の両側に山積みになっている光景が、延々と続きます。


∞自衛隊の方々が、
散乱している瓦礫を端に寄せてくださったので、道は確保されていますが、
道路の陥没が多く、車が激しく上下します。


∞石巻市の《23年分》のゴミの量で、
毎日、焼却炉で燃やし続けても、計り知れない量だと言われています。


∞倒壊している家や 店舗が殆どですし、 広い敷地は、ただ瓦礫が散乱しているだけで、ここに家があったなんて考えられません。
アイリス レイア 徒然なるままに-CA3G0794.jpg
∞まるで《空襲か原爆か》って感じで、
とても日本とは思えません。
言葉を失い、ただただ涙が止まりません。《地獄》とは、こんな光景を言うのでしょうか...


∞私は、車窓から《光》を 送り続けました。


∞この町を《30mの真っ黒な壁のような津波》が襲い、
全てを海へ引き込んでしまいました。


∞行方不明者も、まだまだ沢山いらっしゃいます。


∞以前、ブログで、御紹介しました
オープンハート代表《古市佳央》さん、
アメブロameblo.jp/f440440/


シガーソングライターの《しばあみ》さん、
アメブロameblo.jp/amishiba/
他、4名で、被災地へ向かい、


∞全国各地から寄せられた《1000人》のメーセージを放映しました。


∞皆さん、とても感動して下さいました。
『頑張る元気が湧いて来ました!』


『全国の皆さんが、こんなに私たちのことを思って、応援してくれているのを初めて知りました』


『一人じゃないんだなって思え、元気が少し出てきました!』


などの嬉しいお声を頂きました。


∞その後、一人一人に《はがき》をお渡しし『欲しいもの』や『何か言いたいこと』
を書いて、送って頂くようにしました。


∞私たちは《皆さんとお友達になりたい!》という思いが、上手く伝わるといいのですが...


∞お一人お一人とお話させて頂けて、私にとっても素晴らしい1日でした。
《出逢いに感謝》します。


∞今後も、支援が不充分な避難所をなるべく多く、まわりたいと思っています。