∞芸術の秋∞ | アイリス レイア 徒然なるままに

∞芸術の秋∞

∞秋は、《食欲の秋》《芸術の秋》と言われ、
“食べて良し、観て良し”
と、充実した季節ですね。


∞皆さんは、さんま や鮭、牡蠣、きのこ、りんご、柿などの《初物》を召し上がりましたか?


∞《旬のものは、“生命エネルギー”に満ち溢れています》


∞《花》もそうですが、《その時にしか
生きられない命》、
つまり《短く、限りある命》ですから、
《燃えるようなエネルギー》があるのです。


∞旬の食物を食べたり、旬の花を鑑賞したりすると、
《心身共に元気になれる!》のです。


∞人間は、ロボットでは、ありませんから、ストレスが溜まったり、調子が悪くなったり、病気になったりします。


∞それに加え
《ネガティブな考えは、ネガティブな事を引き寄せます!》


∞なるべく《ポジティブな考え》を持てる【努力】をして下さい。


∞それには、済んだことにクヨクヨしない《気持ちの切り替え》が、最も大切です!


∞《日々、気持ちを切り替え、新たな気持ちで明日を迎える!》こと。


∞頭では、わかっていても、それが出来ない人が、殆どです。


∞《努力をしなければ、何も変わりませんよ!》


∞《天高く、馬肥ゆる秋》ですから、
美味しい旬の物を沢山食べて、
紅葉を見たり、
芸術作品を観たりして、


∞《エネルギーチャージ》をして下さいね。


∞私は、1月にフランスのパリの《オルセー美術館》を訪れ ましたが、


∞ルーブル美術館が、古典派の展示が、多いのに対して、
オルセー美術館は、モダニズム、印象派の展示が多く、


∞美術の教科書に載っている《ゴッホ・ドガ・セザンヌ・モネ・ミレー・ロートレック》などの名画が、所狭しと並んでおり、
しかも、ガラスも無く、手を伸ばせば届くような距離で、
タッチまでハッキリとわかります。
しかもゆったりと鑑賞することが出来ます。


∞日本での展示は、防犯上、距離が遠く、異常な程の混雑ぶりで、ゆっくり鑑賞する事が出来ませんが、


∞今秋、12/31 まで、オルセー美術館から《ゴッホとドガ》が来日しています。
アイリス レイア 徒然なるままに-CA3G1909.jpg
∞ゴッホは六本木の《新国立美術館》


∞ドガは《横浜美術館》
アイリス レイア 徒然なるままに-CA3G1910.jpg
∞傑作《エトワール》が、初来日です!


∞感性を高める事は、魂の向上にも繋がります