☆ONENESS:ワンネス☆ | アイリス レイア 徒然なるままに

☆ONENESS:ワンネス☆

☆嵐のような天候の2日間でしたね。


☆今日も風が強いですね(∋_∈)


☆網戸に、最近では珍しい《アブラ蝉》が、くっついています。
アイリス レイア 徒然なるままに-CA3G1568.jpg
☆命の与えられ方は、人間だったり、動物や植物など、
様々ですが、


☆蝉の一生は、10年間、土の中で、
外の世界で生きられるのは、
僅か1週間です。


☆それが、宿命なのですが、
何だか儚い気がします。


☆これは、人間を基準にしているからです。


☆人間が1番偉くて、健常者が良くて、
ましてや、頭が良かったり、お金持ちだったり、成功している人が素晴らしい。
と、考えてしまう人が沢山います。


☆それは、《自分の基準であり“自我”そのものです!》


☆《“自我”が強ければ、“利他”を実践するのは、無理でしょう》


☆自分の胸に手を当てて、振り返ってみましょう。


☆『あなたは、自分の基準である“ものさし”を持っていませんか?』


☆《“自我”とは?
“自分のものさし”のこと》です。


☆あなたの“ものさし”は、宇宙からみたら、ほんの小さなものです。


☆ですから、そんな小さなものは“必要ない”のです。


∞《優越感や差別を
持つことなく、
【いたわりや思いやり】の心を持つ》∞


ことこそが《利他》であり、
創造主である(宇宙)が、私たちに望んでいることです。


∞国籍、障害の有無、貧富などの枠をはずし、
《一人一人が、大切な存在として支え合い、【一つの大きな命】として、
心と心が繋がる世の中》へ∞


∞全ての人が認めあえる世の中へ∞


∞《地球上の全ての動植物が 命を精一杯、生きている!》∞


∞【ああ、素晴らしきonenessの世界】∞